S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ 真骨彫製法 レビュー

この記事を書いた人

ゆとぴ

twitter:@frc_watashi

instagram:@yutopipi_frc

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

いつもご覧いただきありがとうございます。ゆとぴ( @frc_watashi )です。

『シャ・シャ・シャウタ~♪シャ・シャ・シャウタ~♪』

価格8,250円(税込)
発売月2020年12月17日
メーカーバンダイ・スピリッツ
作品『仮面ライダーオーズ/OOO』

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ 真骨彫製法のパッケージ

まずはパッケージから。いつも通り真骨彫製法のデザインに、シャウタのマスク大きく写ったものとなっている。

ブリスター状態。いつもの2段構えに。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ 真骨彫製法の本体

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ 真骨彫製法のレビューをしていきましょう。まずは全身から。

もはや慣れてきたオーズの真骨彫製法の素体を使用しながら、シャウタの新規アーマーが多く追加されている。特にタコレッグは完全新規で、一部には軟質素材も使用されている。黒いラインの塗装もとてもきれいでムラも少ないところは、旧アーツからの進化を感じることができる。

バストアップ。新規でシャチヘッドを造形している。メタリックなマリンブルーカラーの塗装もきれいで、目のイエローカラーもきれい。複眼も細かく、帽子のつばのような部分にあるクリスタルはクリアパーツになっている。

オーラングサークルにはシャチ・ウナギ・タコのメダルの絵柄がドッキングされている。この辺も塗装のはみだしもなし。

背中は相変わらずシンプル。

腕はウナギになっており、肩などのデザインも特徴的。

メタリックな塗装や模様もきれいに再現。

肩から手首にかけてはウナギウィップがしっかり再現。黒いラインももちろん塗装再現されている。そして素材もかなり柔らかめなものを使用しているので、腕の可動干渉もそれほど気にならないものとなっていた。

ホワイトの稲妻マークもちろん再現されている。

タコレッグには吸盤も再現している。黒いラインも非常に細かい再現度だ。

塗装精度の進化はまさに10年間の賜物でしょう。

脛周りも問題なし。足先まで吸盤が再現してある。

オーズドライバーにはシャチ・ウナギ・タコのメダルが挿入されている。

いつものように右腰にはオースキャナーがマウントされている。

旧アーツのシャウタを手放してしまったので、同じ真骨彫である仮面ライダーオーズ タトバコンボと比較。素体は共通しているのが、大きな身長の違いや体格の違いはないが、やはり脚のタコの主張が激しいので、かなり目立っている印象だ。

そしておなじみのコンボチェンジギミックはシャウタコンボでももちろん可能。この辺の亜種コンボ遊びは最後の方で見ていきます。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ 真骨彫製法の付属品一覧

次はシャウタの付属品を見ていこう。こちらは通常の開き手パーツ。よく見ると手のひらにマークがあるんですね。初めて知った。

こちらはメダルを持つための手首パーツ。

こちらはウナギウィップ用の持ち手。

こちらはオースキャナ用の手首パーツ。右手分のみ付属している。

そして左から、シャチ・ウナギ・タコのコアメダル。塗装はブルーで、クリア成型となっているが、タコ以外は絵柄の確認が難しい。

こちらはいつもの、ベルトからメダルを外すための補助パーツ。

そして手持ちようのウナギウィップ。かなり長くなっている。そして形状を変えることができる素材で作られているので、劇中のようにムチのようなしなりを再現することも可能。ただ一度曲げてしまうと、写真のようにまっすぐに戻すことは困難なのでご注意。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ 真骨彫製法の可動範囲

次はシャウタコンボの可動範囲。首の回転は広く、肩の可動もウナギウィップが気にならないレベルで動かすことができる。

  • 首の前後可動も問題なしだ。

腰の前後可動も問題なし。

開脚も広く、接地性も素晴らしい。気になっていた裾にあたる部分は軟質そざいなので、足首の可動の邪魔にならないようになっているのは感動した。シャウタコンボで気になる可動制限なデザイン部分は大体クリアしているのは素晴らしい。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ 真骨彫製法のアクション!

Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

シャチ!ウナギ!タコ!

シャ・シャ・シャウタ~♪ シャ・シャ・シャウタ~♪

ということで、S.H.フィギュアーツの真骨彫製法 仮面ライダーオーズ シャウタコンボのアクションを見ていこう。

オーズの真骨彫は安定のクオリティーで素晴らしい。

特にウナギウィップの柔らかい素材は本当にGOOD。

シャウタらしいポージングもしっかりとすることができる。

劇中の登場順としてはタジャドルのあとで、亜種コンボができるフォームとしては最後の登場だったね。

水の中を泳ぐようなポーズも。

水棲系コンボということで、水中での活躍はやっぱり印象が強い。

ちなみに個体差かもしれないが、オーズドライバーからのメダルのポロリが尋常じゃなく、今回のアクションではメダルをはずしている。

柔らかい感じのポーズが似合うシャウタ。

アクションポーズも可能。

蹴りポーズがとてもかっこよく決まる。

後にも先にもウナギの力があるライダーはオーズだけな気がする。

すこし女性的な雰囲気もあるよね。コアメダルの所持者であるメズールが女性グリードっていのもあるのでしょう。

跳ねるようなポーズ。

キックポーズも可能。今回はさすがにタコレッグの能力解放の再現はできず。

見づらいが魂エフェクトのウォーターを使ってみる。

もう一回キックのポーズしてみる。

うまくバランスとってエフェクトパーツを使って、水中でのキックっぽく再現してみた。

ウナギウィップを装備。

ぐちゃぐちゃに曲げることができるし、しっかりと持つこともできるので、重さで落とす心配もなし。

電撃エフェクトとかあるとなおよかったかも。

ムチを使うライダーもなかなかいないよね。

水中特化で電撃を使うのもなかなか卑怯な能力よ。

左右に大きく広げるようなポーズは迫力もでる。

あまり扱いなれていないタイプの武器だけど、それなりに楽しめた。

コンボチェンジギミック

次はコンボチェンジギミックで遊んでみる。こちらは劇中でも印象的だったシャジャーター。

タカウバ。比較的シンプルデザイン。

タカウーター。名前が可愛い。

ガタウーター。電撃技のあるクワガタヘッドに、同じく電撃系のウナギ、そしてスピードのチーターを加えればまさに閃光の戦士のような感じになるという妄想。

シャトラタかな?

ちょっとキリがないので、あとはできる限り再現してみた亜種コンボを並べてみる。こちらは先ほどもでたシャジャーター。

シャジャドル。

シャジャバ。

シャジャタ。

タカウタ。

シャウバ。

タトタ。

シャトラタ。

ラウバ。

ガタウーター。

ラトラタ。

シャトラーター。

タカウーター。

ということで、以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ 真骨彫製法のレビューでした。
安定したクオリティーで非常に安心してポージング遊びができたシャウタコンボでした。相変わらず真骨彫のオーズはすごいよ。
タコレッグの黒いラインについても問題なく綺麗に塗られており、全体的な塗装精度も良好だった。腕についているウナギウィップや、タコレッグの裾部分など可動の邪魔になりそうな部分はかなり柔らかめな素材を使用しているので、可動の懸念点をすべてクリアしているのは素直に感心しました。
付属品についてもウナギウィップが素晴らしくよく表情付けができるので、とても遊びやすかったし、シャウタの劇中の活躍を再現する分には何ら問題ないアイテムだった。
欠点ぐらいはメダルが外れやすいぐらいで、全体的にはかなり高評価できるシャウタでした。

ゆとぴ

関連記事を読む

サマリーポケット使ってみた! ー 最安月額275円でフィギュアを収納!

サマリーポケット使ってみた! ー 最安月額275円でフィギュアを収納!
モバイルバージョンを終了