S.H.フィギュアーツ サクラハリケーン レビュー
【広告】
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ サクラハリケーンのレビューです。
BODY:全身
S.H.フィギュアーツ サクラハリケーンのレビューです。
まずは全体から。細かいディティールまで良く再現しています。色も本物のサクラのように薄い桃色です。
カウルのサクラのライト部分はクリアパーツで作られています。
サイドにはLV-01と刻まれています。
エンジン部の作りこみ素晴らしいですね。
タイヤもいつも通りに細かい造形。後ろのタイヤにはサクラが描かれていますね。
ナンバーは白です。
ミラーは結構大きめ。
モニターも造形されていますが、特になにも映し出されていないですね。
鎧武乗せても違和感ないですね。
ACCESSORIES:付属品
付属品はいつもの台座と、
予備のハンドルとミラーです。
ACTION:アクション
ここからポージングを。
鎧武、黒影、ブラーボが所持する桜を模した試作型ロックビークル。ロックモードからバイク型のビークルモードに変形する。
桜色の車体と桜の花の形をしたカウル部の制御装置・ブルームプロセッサーが特徴で、桜の花弁状の光に包まれると共に生じる空間の裂け目を通り、ヘルヘイムの森へ移動できる。(wiki引用)
大きさもクオリティーも良く、劇中の活躍再現ができてかっこいいですね。
鎧武は結構バイクアクションもあったりしますよね。
もちろん斬月も登場可能。
斬月はあまりバイクに乗っているイメージはないですけどね。
最後は金屏風で。
以上、S.H.フィギュアーツ サクラハリケーンのレビューでした。
3年連続で現行ライダーのバイクが一般販売されており、どのバイクもクオリティーが高くて素晴らしいですね。サクラハリケーンも素晴らしい造形でした。鎧武には他にも限定でローズアタッカーが発売予定なので、そちらも手に入れてみたいですね。
ゆとぴ
「マシン」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
【広告】
【広告】