S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー武神鎧武 ブラッドオレンジアームズ レビュー
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー武神鎧武 ブラッドオレンジアームズのレビューです。
BODY:全身
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー武神鎧武 ブラッドオレンジアームズのレビューです。
まずは全身。完全に鎧武のオレンジアームズのリデコですが、色や、模様で禍々しい雰囲気になっています。
バストアップ。造形に関しては文句なし。ゴーグルにも模様が入っており、白い線も追加されています。口元は鎧武のジンバー系みたいに黒くなっています。
ブラッドオレンジアームズ。明度の落としたメタリックレッドです。模様もきれいに塗装されていました。
ブラッドオレンジロックシードの展開状態。いつも通り断面はシールでの再現。フェイスプレートは武神鎧武専用になっています。
もちろん取り外し可能。
通常鎧武と比較。いかにも悪者オーラでていますね。
ACCESSORIES:付属品
付属の手首です。
大橙丸。こちらは鎧武のオレンジアームズ付属の大橙丸の色違い。
無双セイバーは変わらず。
無双セイバーには展開状態のブラッドオレンジロックシードを装着可能です。
通常の鎧武と同様にナギナタモードにもなります。
展開前のブラッドオレンジアームズも付属。
MOVING PART:可動
可動。
可動はいつものように優秀。基本的に鎧武と変わりません。
ACTION:アクション
ここからポージングを。
「ブラッドオレンジアームズ! 邪ノ道・オンステージ!」
武神鎧武の基本形態。他の武神ライダーが本来のライダー達と同じ姿をしているのとは逆に、兜と鎧の色が赤く、鎧とパルプアイに茨の様な黒いパターンが配され、クラッシャー内部が黒くなっているなど、本来の鎧武のオレンジアームズの容姿とは異なっており、所属する将兵も全て人間ではなくゾディアーツ・ヤミー・ドーパント・ファンガイア・魔化魍らの姿をした怪人達である。
鎧武・斬月と同様に無双セイバーを使用する他、専用アームズウェポンとして刀身が赤い大橙丸を装備し、これらの武器を使用した二刀流での剣術戦を得意とする。(wiki引用)
主人公の色違い系のダークライダーはすきです。
戦国時代の人切りみたいな雰囲気があります。
武神ウィザードとの戦闘。
鎧武、ウィザードと戦闘。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー武神鎧武 ブラッドオレンジアームズのレビューでした。
元の鎧武がクオリティーが高かったので、リデコによってさらにかっこよくなったなと感じました。不安だった茨のような模様も問題なく塗装されていましたので、満足です。付属品は鎧武と変わらないのでせめて専用台座ぐらいはほしかったかなと思います。
ゆとぴ
「仮面ライダー鎧武」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる