『WHAT IF…?』レゴセットからトニー・スタークが確認される ー まさかの組み合わせが観れる?
【広告】
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
MCUシリーズのアニメ作品として2021年夏に配信を控えている『WHAT IF…?』。今作は映画と登場人物が共通していながらも、別の世界での彼らの活躍を描くものとなっているため、いままでは想像できなかったキャラクター同士の組み合わせを観れるといわれている。
そんななかで今作のレゴセットからトニー・スタークのミニフィグが付属するものが確認された。
パッケージではトニー・スターク、ヴァルキリー、ウォッチャーのミニフィグが付属しており、メインとなるアイアンマンのアーマーはハルクバスターのようなものとなっている。しかも『アイアンマン2』に登場したようなレーシングカーへと変形することができるようだ。
念のためだがレゴはオリジナルのものを発売することもあるため、実際に劇中に変形するハルクバスターのようなアーマーが登場してくるかはわからない。一方でミニフィグの組み合わせは気になるところだろう。
ぱっと見では『マイティ・ソー/バトルロイヤル』に登場した惑星サカールのような場所となっており、ヴァルキリーの格好もその時のものと一致している。
以前に『WHAT IF…?』の情報として公開されたものの中には、『アベンジャーズ/エンドゲーム』のタイムトラベルでトニーがソーと変わってアスガルドに向かうというものがあったが、今回のレゴセットもそのことを表しているのだろうか?
そうだとしても惑星サカールにエーテルは存在しないし、時系列としてもずれているような気もする。
一方で以前のインタビューの中でジェフ・ゴールドブラムもグランドマスター役で出演していることをコメントで明かしているため、おそらく惑星サカールはアニメのなかで舞台になるのではないかと思われる。
トニー・スタークを演じるロバート・ダウニーJr.が声優を務めるかはわかっていないが、ジェフ・ゴールドブラムは上の記事の中で情報を漏らすような発言もしていたが真偽は不明だ。
『WHAT IF…?』という作品の性質上、何が起こってもわからないためあまり推測しすぎるのも徒労に終わるかもしれない。
今作は2021年夏にDisney+ (ディズニープラス)で独占配信予定だ。
MCUシリーズが見放題
「WHAT IF?」の記事をみる
「WHAT IF?」のレビューをみる
【広告】
【広告】