S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ハンタークエストゲーマー レベル5 レビュー
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ハンタークエストゲーマー レベル5のレビューです。
BODY:全身
価格 | 5,940円(税込) |
---|---|
発売日 | 2017年9月22日(金) |
メーカー | バンダイ |
作品 | 『仮面ライダーエグゼイド』 |
まずは箱から。中身が見えないデザインの箱。
ブリスターはこんな感じ。後ろにはエフェクトシートとアタッチメントパーツがついています。
それでは本体。S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ハンタークエストゲーマー レベル5のレビューです。
アメイジングヤマグチでは毎度おなじみの台紙にはX-MENの面々が描かれています。シリーズが続けば他のメンバーもリボルテック化あるかな?
ぐるっと一周。右側にハンタークエストゲーマー装備されています。基本はブレイブ レベル2に、ドラゴナイトハンターガシャットと、エグゼイドのハンターアクションゲーマーの右半身の装備を加えてもの。
バストアップ。ここは同じですね。
胸のゲージや、背中のレベル1の頭部も同じ。
ドラゴナイトハンターのブレード。模様はプリントされています。
右脚にも装備が追加されています。
ゲーマドライバーのディスプレイはハンタークエストゲーマー仕様になっています。
ドラゴナイトハンターガシャットもささっています。
ホルダーにはドレミファビートガシャットがマウントされていますね。
仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー レベル2と比較。ボリュームが増しています。
仮面ライダーエグゼイド ハンターアクションゲーマー レベル5 フルドラゴンと比較。どうせなら装備を付け替えたりだきたらいいですよね。
ACCESSORIES:付属品
付属品の手首です。
こちらはエフェクトシート用のアタッチメントパーツ。シートを挟む形式です。
こちらは手首用のアタッチメントパーツ。
延長パーツも付属。
延長パーツにエフェクトシートのアタッチメントパーツを取り付けます。
このようにエフェクトシートを取り付けることができます。
足首用のアタッチメントパーツもついています。
同じ要領で脚にもエフェクトシートを取り付け可能。
ここからはエフェクトシートの紹介。こちらは『HTI!』
『GREAT!』。オレンジ文字はブレイブのみに付属。
『GET!』
『LEVEL UP!』
『PERFECT!』。こちらはブレイブのみに付属。
『MISS!』
『GAME CLEAR!』。こちらはブレイブのみに付属。
MOVING PART:可動
可動です。首や腕の可動範囲はとレベル2と同様。
右腕は肩アーマーの干渉も上手くにがすことができますので、水平に上げることができます。
首の上下可動も問題なし。
反りは良く動きますが、かがむ場合はゲーマドライバーとガシャットに注意。
腰の回転は広いです。
脚の前後への可動も問題なし。
つま先も可動し、接地性も問題なし。
ACTION:アクション
「レベルアップ!ドラ!ドラ!ドラゴナイトハンター!Z!ブレイブ!!」
「これより、バグスター切除手術を開始する。」ゲームスタート!
シンプルな見た目がかっこいい。
腕についているタイプのブレードなので、扱いやすそう。
やっぱりブレイブは剣が似合いすぎる。
エフェクトシートの雰囲気でますよね。
ガシャコンブレードを使って二刀流。
劇中だとあまり登場回数多いイメージはないですよね。
GREAT!
エグゼイドと。エグゼイドもファングのみにできたらいいのになー。
同時発送のスナイプ レベル5と。
このコンビはVシネマでも見れますね。
GAME CLEAR!
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ ハンタークエストゲーマー レベル5のレビューでした。
基本的にはブレイブ レベル2とエグゼイドのフルドラゴンの組み合わせたものなのであまり新鮮味はありませんね。どうせならドレミファビートの方が良かった気もします。
ですが4人そろえば圧巻っていうのもありますよね。(エグゼイドはフルドラゴンだけど)どうせならグラファイトも出してほしい。
エフェクトシートは使い道も広く、他のゲームキャラクターのフィギュアとかにも使えそうですね。
残りは仮面ライダーレーザー レベル5だけですね。こちらも楽しみです。
ゆとぴ
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
「仮面ライダーエグゼイド」のレビューをみる