S.H.フィギュアーツ 仮面ライダースナイプ ハンターシューティングゲーマー レベル5 レビュー
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダースナイプ ハンターシューティングゲーマー レベル5のレビューです。
BODY:全身
価格 | 5,940円(税込) |
---|---|
発売日 | 2017年9月22日(金) |
メーカー | バンダイ |
作品 | 『仮面ライダーエグゼイド』 |

まずは箱から。中身が見えないデザインの箱。スナイプのイエローがメインになっています。




ブリスターはこんな感じ。後ろにはエフェクトシートとアタッチメントパーツがついています。
それでは本体。S.H.フィギュアーツ 仮面ライダースナイプ ハンターシューティングゲーマー レベル5のレビューです。

ぐるっと一周。左側にハンターシューティングゲーマーの装備が追加されています。基本的にはスナイプ レベル2の素体にエグゼイド フルドラゴンのガンのパーツを取り付けたものになっています。
バストアップ。頭部に関しては特に変わりなし。
胸のゲージも特に変わりないですね。
ハンターシューティングゲーマーのガン。模様はプリント再現。
左脚にも追加装備。
ゲーマドライバーのディスプレイは専用のものに変更されいます。
ドラゴナイトハンターZガシャットもささっています。
ホルダーにはジェットコンバットガシャットがマウントされています。
スナイプ レベル2と比較。当たり前ですがボリュームアップ。
仮面ライダーエグゼイド ハンターアクションゲーマー レベル5 フルドラゴンと比較。左半身の装備が共通。
ACCESSORIES:付属品
付属品の手首です。
こちらはエフェクトシート用のアタッチメントパーツ。シートを挟む形式です。
こちらは手首用のアタッチメントパーツ。
延長パーツも付属。
延長パーツにエフェクトシートのアタッチメントパーツを取り付けます。
このように手首にエフェクトシートを取り付けることができます。
足首用のアタッチメントパーツもついています。
同じ要領で脚にもエフェクトシートを取り付け可能。
ハンターシューティングゲーマーの限定のエフェクトシートの紹介。こちらは『GAME START!』。こちらはスナイプのみに付属。
『HIT!』
『MISS!』
『GET!』。
『GREAT!』。こちらはスナイプのみに付属。
『LEVEL UP!』。
『CONTINUE!』。こちらはスナイプのみに付属。
MOVING PART:可動
可動です。首や腕の可動範囲はとレベル2と同様。左腕も肩アーマーが干渉しないようになっています。
首の前後可動はレベル2と同じ。
腰の前後は特に問題なし。かがむ場合はガシャットに注意。
腰の回転は問題なし。
脚の前後可動も良く動きます。
開脚も問題なく、接地性もある程度はOK。
ACTION:アクション
「レベルアップ!ドラ!ドラ!ドラゴナイトハンター!Z!スナイプ゙!!」
「ミッション開始!」
模様がスナイプに合わせているので、エグゼイドよりも合いますね。
HIT!!
銃撃エフェクトとかも欲しかった。
ガシャコンマグナムと二丁拳銃。
GREAT!
片腕に二丁拳銃。
エグゼイドと。
やっぱりファングのみのエグゼイド欲しいなー。
レベルアップエフェクトシートで遊んでみる。「マイティジャンプ!マイティキック!マイティマイティアクション!X!」
「タドル!メグル!タドル!メグル!タドルクエスト!」
「爆走 独走 激走 暴走 爆走バイク!!」
「ババンバン!バンババン!バンバンシューティング!」
「GAME START!!」
同時発送の仮面ライダーブレイブと。
Vシネマ楽しみ。
GAME CLEAR!
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダースナイプ ハンターシューティングゲーマー レベル5のレビューでした。
基本的にスナイプのレベル2とは変わりはないですが、武装が増えたことによってガシャコンマグナムとの二丁拳銃が楽しめるのは大きいですよね。可動に関してはハンターアクションゲーマーのガンがあまり邪魔になることもなかったので、良く動かせました。
エフェクトシートを使ったシーンの再現も結構楽しいので、これはオススメですね。
残りは仮面ライダーレーザーのレベル5だけですね。とりあえずこれで4人同時プレイは再現できます。本当はエグゼイドのファングのみがよかったですが。
ゆとぴ
「仮面ライダーエグゼイド」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。