S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークウガ ライジングマイティ 真骨彫製法 レビュー
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークウガ ライジングマイティ 真骨彫製法のレビューです。
BODY:全身
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークウガ ライジングマイティ 真骨彫製法のレビューです。まずは全体から。
基本的には以前発売したクウガ マイティフォームの真骨彫と同じです。特徴的なのは上半身アーマーに金色が足されたのと右足のアンクレットです。
バストアップ。頭部に関してはクウガのマイティと変わりないです。
各所のリント文字も健在。
クウガ ライジングマイティの腕の肩アーマーや、金色の線、手の甲のリント文字が追加されています。
リント文字はプリントではなく、溝が彫られていますので、こだわりを感じますね。
アンクレットもリント文字が刻まれています。
アークルはライジング仕様となっています。塗り分けや造形も細かいですねー。
クウガ マイティフォーム 真骨彫製法と比較。若干マイティの方が脚開いていますが、身長などは基本同じ。
ACCESSORIES:付属品
付属品の手首です。
MOVING PART:可動
可動に関しては真骨彫ならではの可動軸で、広く動きます。
ACTION:アクション
ライジングパワーで強化されたマイティフォームの強化形態。基本カラーは赤・金色。全体の能力がバランス良く強化され、右足にマイティキックの威力を増幅する金色の足甲・マイティアンクレットが装着されている。劇中で最も多くゴ集団を倒した形態。(wiki引用)
マイナーチェンジではありますが、新鮮な感じもしますね。
おなじみのポージング。
脚がよく上がりますね。
バイク用の手首もありましたので、ビーとチェイサーなどにも登場可能。
金色が映えますね。
フォームライド!クウガ!ライジングマイティ!!
おまけでディケイドバージョン。
シュバッ!!
オリャアアアアア!!なんか五代の声が聞こえてきそうなぐらいリアル。
クウガのライジングマイティも登場回数は少ないですが、印象には強くのこっていますね。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークウガ ライジングマイティ 真骨彫製法のレビューでした。
基本的には以前のクウガ マイティの真骨彫とは変わらないです。デザインとしては金色が加わったものですが、色のバランスが取れてかっこいいですねー。バイクにも同じように搭乗できるので、今後はゴウラムなんかの発売も期待しちゃいますね。
ゆとぴ
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
「仮面ライダークウガ」のレビューをみる