S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW サイクロンジョーカー 真骨彫製法 レビュー
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW サイクロンジョーカー 真骨彫製法のレビューです。
BODY:全身

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW サイクロンジョーカー 真骨彫製法のレビューです。
6年越しに新たに生まれ変わったフィギュアーツの仮面ライダーWです。真骨彫ということで素晴らしい造形。

ぐるっと一周。リアルな本物感でバランスのとれたスタイルを再現していますね。
バストアップ。以前のWは微妙な顔だったんですが、こちらは本当に本物のような造形になっています。
目はクリアパーツで複眼も細かく再現。
胸。ジョーカー部分はマットな塗装。サイクロンも程よいメタリック感ですね。胸の模様も再現されています。
関節はしっかり色がついています。
ダブルドライバー。今回はガイアメモリも再現しています。
劇中同様に閉じることも可能。
そしてガイアメモリも取り外し可能。これは素直にすごい。
腰の横のメモリスロットにはメモリを差し込むことができます。
旧版フィギュアーツの仮面ライダーWと比較。
スタイルもと顔の違いが一番目につきますね。技術の進化を感じます。真骨彫すげぇ。
他の真骨彫の仮面ライダークウガとディケイド。おおむねならべても違和感がない身長差ですね。
ハードボイルダーに乗せてみる。少し小さい感じがします。新しく造形しなおしたものが発売されるみたいですね。
ACCESSORIES:付属品
付属品の手首。仮面ライダーWらしい表情のついて手首がありますね。バイクの持ち手らしきものもあり。
こちらはOP再現用の大型マフラー。
つけるとこんな感じ。軽いのでつけても自立可能です。
MOVING PART:可動
シンプルなデザインなので可動範囲は広く、よく動かすことが可能です。
股関節も見た目を損なわないための処理がされています。
マフラーは通常の物も大型のものも上下左右に可動します。
ACTION:アクション
待ちに待った仮面ライダーWの真骨彫!サイクロンジョーカー!
くそかっこいい。
「さぁ、お前の罪を数えろ。」
きまりますねー!
フィリップっぽい感じで。
仮面ライダーWのOP再現。イントロが脳内再生される。
仮面ライダーWは蹴り技がすごく印象的。
フィギュアーツの真骨彫でMOVIE大戦でのコンビ。
ディケイド「ちょっとくすぐったいぞ」 ジョーカージョーカーとサイクロンサイクロンでるかな?
この立ち姿がすごい好き。
「ジョーカー!マキシマムドライブ!」
「ジョーカーエクストリーム!!」流石に真っ二つにはなりません。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW サイクロンジョーカー 真骨彫製法のレビューでした。
安定の真骨彫クオリティーで非常に技術力を感じさせるフィギュアでしたね。このサイズの仮面ライダーWの可動フィギュアの決定版といっても過言ではありませんね。付属品は少ないものの劇中のアクションを十分に楽しむことができるのでめちゃくちゃ楽しいです。
今後はハードボイルダーが発売予定ですので、ほかにもヒートメタルやルナトリガーなんかも真骨彫で発売されればいいですね。
ゆとぴ
「仮面ライダーW」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。