S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー1号(桜島Ver.) レビュー
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー1号(桜島Ver.)のレビューです。

価格 | 6,480円(税込) |
---|---|
発売日 | 2018年10月26日 |
メーカー | バンダイ |
作品 | 『仮面ライダー』 |
パッケージ

まずはパッケージから。魂ネイション2018限定アイテムということで、専用のスリーブがついています。


中身はいつもの真骨彫製法のデザインのパッケージになっています。


ブリスターは二段式。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー1号(桜島Ver.) 真骨彫製法のレビュー!

早速取り出して、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー1号(桜島Ver.) 真骨彫製法のレビューです。まずは全身から。


ぐるっと一周。基本は先に発売した新1号と共通の素体を使用しています。カラーリングは桜島で登場した1号ということで、ダークなカラーリングに。



バストアップ。造形も桜島1号用のマスクになっていますね。ダークなカラーリングがGOOD。後ろには首や襟足が見えています。

独自の細かい凹凸を再現した胸パーツ。胸部は独立可動します。

マフラーも自然なしわ感に。


腕や脚は特に問題なし。ブーツの雰囲気もいいですねぇ。

ベルトには風車も造形されています。

S.H.フィギュアーツの仮面ライダー新1号と比較。基本的な部分は一緒ではありますが、カラーリングだけでだいぶイメージは異なりますね。
付属品一覧

こちらは差し替え用の手首パーツ一覧です。

こちらはなびいた状態のマフラーパーツです。

こちらは予備の角パーツです。
可動範囲

首と肩の可動範囲は広めですね。
首の前後可動も大きく可動。
腰の前後可動も問題なし。

腰回転も広め。


開脚に関しても問題なし。全体的に良く動かせますね。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー1号(桜島Ver.) 真骨彫製法のアクション!

久々に本郷猛が帰ってきた!!



なかなかマニアックなはずの桜島1号ではありますが、フィギュアーツ化は2回目ですね。1回目はこちら。


元々の新1号の出来もよかったので、桜島1号も非常にかっこいい。



このヒーロー然としている感じが昭和ライダーの良いところ。





今回は特に武器もないため、格闘戦のポーズがメインに。


爆発!

ライダーキック!!

そして爆発!!

岩肌が似合う。



やたら爆発。

最後は新1号と並べて終わり。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー1号(桜島Ver.) 真骨彫製法のレビューでした。
元々の出来の良かった新1号がベースになっているため、桜島1号も良好な出来でしたね。付属品に感しては最低限だったものの、ポージング次第では十分に楽しめるアイテムです。暗めなカラーリングもイメージをよく再現できていたと思います。
今後は旧1号も発売してくれたりするのかな?こっちも気になりますねぇ。
ゆとぴ
「仮面ライダー1号」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
いつも楽しく拝見させていただいています。
最初の部分が「S.H.フィギュアーツ ウルトラマンオーブダーク ノワールブラックシュヴァルツのレビューです。」になってますよ。
ご指摘ありがとうございます!!!!修正いたします!!
あ、いつもみてくださりありがとうございます!\(^o^)/
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。