S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 アックスフォーム 真骨彫製法 レビュー

この記事を書いた人

ゆとぴ

twitter:@frc_watashi

instagram:@yutopipi_frc

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

いつもご覧いただきありがとうございます。ゆとぴ( @frc_watashi )です。

価格9,350円(税込)
発売月2022年2月22日
メーカーバンダイ・スピリッツ
作品『仮面ライダー電王』

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 アックスフォーム&アックスフォーム 真骨彫製法のパッケージ

まずはパッケージから。ロッドフォームとセットなので、2体の電王が映るパッケージデザインに。

ブリスター状態。デフォルトはロッドフォームに素体が付けられています。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 アックスフォーム 真骨彫製法の本体

ということで、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 アックスフォーム 真骨彫製法のレビューをしていきましょう。まずは換装用パーツから。全部で4つと割とシンプル。今回は以前レビューした真骨彫製法の仮面ライダー電王 プラットフォーム ケータロスVer.を素体として使ってアックスフォームにしていきます。

ということで、仮面ライダー電王 アックスフォームの完成。ぐるっと見ていきましょう。

素体は同じですが、不思議とマッシブさがよく表現されたアックスフォームですね。ゴールドの塗装も非常にきれいです。

漢字の「金」と斧がモチーフになったアックスフォームのマスク。このへんもイメージ通りに造形していますね。クリアパーツは使用されていないので、全部塗装によって色分けされています。

胸のアーマーも特に違和感なし。ダクトやパイプのようなものもあるせいか、どことなくメカニカルなイメージがあります。

背中は電王のソードフォームの正面のアーマーがあるので、赤くなっています。

胸のアーマーは横から見ると厚くなっています。

腕は肩以外は同じ。

肩アーマーもイメージ通りに造形されていますね。

塗装も良好。

この辺は同じ。

太めな脚も殆ど変わらないですね。

太ももにはゴールドのラインのパーツが付けられています。

ブーツもシルバー塗装に。

デンオウベルトにはイエローカラーのバックルがクリアパーツで再現されています。

S.H.フィギュアーツの仮面ライダー電王 ソードフォーム 真骨彫製法と比較。素体は同じですが、上半身のマッシブさがアックスフォームの方がある気がしますね。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 アックスフォーム 真骨彫製法の付属品一覧

持ち手首パーツは武器やライダーパスなどが付属。

こちらは開き手パーツに親指を立てた手首パーツが付属。

こちらはライダーパス。絵柄とクリアパーツの部分はちゃんと再現しています。

展開した状態のライダーパスも付属。

デンガッシャーも4分割されたものが付属。

こちらはアックスフォームの武器であるデンガッシャーのアックスモードです。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 アックスフォーム 真骨彫製法の可動範囲

首の回転と肩の可動範囲は広くなっています。

  • 首の前後も問題はなし。

腰は前方向が少し狭いですね。

腰回転は広め。

前後左右の開脚も広くなっていますね。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 アックスフォーム 真骨彫製法のアクション!

Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということで、S.H.フィギュアーツの仮面ライダー電王 アックスフォーム 真骨彫製法のアクションをしていきましょう。

キンタロス「俺の強さに、お前が泣いた!」

ということで、電王のパワータイプであるアックスフォームも真骨彫になりましたね。

素体は同じですが、マッシブさがあるのがホント不思議。

アーマーはわりとシンプルなので、よく動かせます。

四股を踏むポーズも。

ツッパリ手首もあるのが嬉しい。

デンガッシャーのアックスモードをもたせる。

アックスも特に問題なく持たせられましたね。

大きさもイメージ通りですね。

デンガッシャーの塗装も問題はなし。

力強いアクションもよく決まりますね。

旧アーツに付属したエフェクトパーツが残っていたので使ってみる。かなりドンピシャ。

エフェクトパーツがあると勢いが付いていいですねぇ。

ライダーパスも持たせる。

飛び上がって、、、

ズバーンと。エフェクトパーツはホント派手。

キンタロス『ダイナミックチョップ』
良太郎『あとから言うんだ・・・』

とうことで、真骨彫製法でそろった仮面ライダー電王の基本4フォームを並べてみる。フィギュアーツで揃うのは二度目ですが、やっぱり真骨彫はいいですねぇ。

劇場版での同時4フォームも。

イマジンたちも並べると楽しいですねぇ。モモタロスしか真骨彫製法にはなっていないですが、他のはイマジンたちは来るかな?

ということで、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 アックスフォーム 真骨彫製法のレビューでした。

素体自体は真骨彫製法の電王系のものそのままで、今回はプラットフォームの素体を使っていましたが、不思議とマッシブな雰囲気が表現されているのが面白かったですね。アクション自体も広く決めることができるので、アックスを振るうポーズもかっこよかったですねぇ。ゴールドの塗装もキレイでしたし、なにより基本4フォームの電王が真骨彫で並べられたのは嬉しい限り。
おそらく次はウイングフォームやクライマックスフォーム、ライナーフォームあたりの真骨彫化にも期待をしたいところですね。果たしていつになることやら。

ゆとぴ

関連記事を読む

サマリーポケット使ってみた! ー 最安月額275円でフィギュアを収納!

サマリーポケット使ってみた! ー 最安月額275円でフィギュアを収納!
モバイルバージョンを終了