S.H.フィギュアーツ モモタロス イマジン DXセット レビュー
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ モモタロス イマジン DXセットのレビューです。
S.H.フィギュアーツ モモタロス イマジン DXセットのレビュー!
仮面ライダー電王に登場したソードフォームを司るイマジン、モモタロスです。まずは全身。
全身にある独自のデザインの装甲などは良く出来ていますが、体形自体は細身ですね。色なんかはよく似ています。
しかし後ろは所々塗装が省略されています。
バストアップ。うーん、馬面な顔ですこし似てないかも。特徴はとらえていますが。
付属品一覧
付属品。握り手×2、開き手×2、持ち手右×1、サムズアップ右×1です。
専用武器のモモタロスォード。塗装はすこし省略されていますね。
こちらは劇中に登場したイマジンのコーヒーです。泡立った感じがよく表現されていますね。
そしてメインのデンライナーの食堂車のテーブルと長椅子です。こういうのは世界観広がっていいですね。
可動範囲
可動。
首は非常に大きく動きます。腕も肩のパーツは独立ではありませんが、自由に動きます。
脚に関しては太ももの装甲が広げる際に干渉してしまい、広げづらくなっています。
S.H.フィギュアーツ モモタロス イマジン DXセットのアクション!
ここからポージングを。
モモタロス「俺、参上!」
仮面ライダー電王の主人公・野上良太郎に最初に憑依したイマジン。良太郎が電王に変身できる特異点であることを知ると、本来のイマジンの使命を捨て、仮面ライダー電王のソードフォームになった良太郎に憑依して、同じイマジンと戦う正義のイマジンになっていきます。
非常に荒っぽい性格なので、ヤンキーのような態度をよく取っていましたね。
普段イマジン達が過ごすデンライナーの食堂車。
雰囲気でますねー。まだモモタロス一人ですが、他のイマジンがそろったら楽しそう。
以上、S.H.フィギュアーツ モモタロス イマジン DXセットのレビューでした。
モモタロス本体自体の造形は良く再現されていたと思います。顔は似ているとは言い難いですが。所々の塗装が省略されていたのも残念です。加えて手首は持ち手が両手付属しないのはなぜなのでしょう。ディケイドに登場したFFRのモモタロスはデンガッシャーとの二刀流をやっていたので、それを再現できないのは非常に残念です。
それ以外のテーブルと椅子はこれからでるイマジン達とも絡めやすい付属品なので、嬉しかったですね。
このDXセット以外にもテーブルと椅子の付属しない通常版がありますが、先ほども書いた通り、モモタロスだけだとちょっと残念な点が多いので、買うならわたしは、それらの欠点をカバーできるのDXセットをオススメしますね。
ゆとぴ
「仮面ライダー電王」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる