S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク6 レビュー
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク6のレビューです。
BODY:全身
S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク6のレビューです。S.H.フィギュアーツのホール・オブ・アーマープロジェクトの一環として、数年前に発売されたアイアンマン マーク6を新規造形で作り直したものです。

ぐるっと一周。いつもの見慣れたアイアンマン。塗装はメタリックでよくできています。
バストアップ。目はクリアパーツになっていますね。一時期塗装でしたのでこっちのが良いですね。
アークリアクターは丸型ではなく、逆三角形に。中のモールドも細かい。
お腹には金ライン。
手足も申し分なしな感じ。
ふくらはぎは飛行ポーズ再現の際に差し替えでスラスターを露出させるこができます。
スラスターの中身もしっかり塗装されています。
ACCESSORIES:付属品
付属の手首。この辺はいつもと変わりませんね。
リパルサー用エフェクト。
リ足用のジェットエフェクトです。
手用のジェットエフェクトです。
肩の部分のスラスターを展開した際の差し替えカバーです。
取り付けるとこんな感じ。
こちらはふくらはぎのスラスター用カバー。
展開するとこんな感じ。
MOVING PART:可動
可動。
可動は基本的にあまり変わりませんね。お腹はひねると合わせて分割されますので自然な見た目になります。
ACTION:アクション
『アイアンマン2』で初登場したマーク6。
以前のものはもっていなかったので、買おうとした瞬間にリニューアルと聞いて嬉しかったですねー。
腕からレーザー的な。
この際ウォーマシン マーク1もリニューアルを・・・。
他のアイアンマンと付属品なんかはほとんど変わりませんが、なぜか楽しめる。

久しぶりに『アイアンマン2』また観ようかな。
スラスター展開はポイント高いですよね。
以上、S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク6のレビューでした。
以前のマーク6を持っていなかったので、比較対象がありませんでしたが、公式を見る限りでも非常によくなったことはわかります。特に顔の造形は劇中に非常に近づきましたね。
ダイキャストの安定性もあり遊ばせやすかったですし、スラスターの内部の造形も細かいですね。
他のアーマーは今のところマーク2とマーク5が予定されていますので、はやいとこホール・オブ・アーマーを完成させたいところですね。
ゆとぴ
「アイアンマン」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。