S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク45 レビュー
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク45のレビューです。

BODY:全身




S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク45のレビューです。まずは全体から。アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンの終盤に登場したアイアンマン マーク45。今までのスーツとはことなり、全田的に曲線が多めな人間的なスタイルとなっていますね。色に関してもワインレッドのような赤になっています。足はダイキャストが使われ安定感があります。



頭部もいつものアイアンマンながらすこし丸みがあります。

アークリアクター部分も新規で細かく造形されています。






各所の細かいメカ部分も造形、塗り分けともに良好。

同じくAOUに登場したアイアンマン マーク43と比較。比べてみると45の曲線的なスタイルと赤の明度の違いが判りますね。
ACCESSORIES:付属品

付属品の手首です。


いつもの飛行再現用のジェットエフェクトが手足分ついています。

リパルサー用のエフェクトパーツは2つ。
MOVING PART:可動




腰の可動はアーマーが分割されていますので、動きに合わせてアーマーが伸び縮みします。

ACTION:アクション

流線型のボディとリアクターの形状が六角形になっているのが特徴。太もものデザインはマーク42の腕部分から、頭部はマーク42の没デザインからの流用である。作中ではJ.A.R.V.I.S.のAIは人造生命体であるヴィジョンに移植してしまったため、F.R.I.D.A.Y.という名前の女性音声による別のAIがサポートを行っている。武装などに変更は無いが、ウルトロン・セントリーとの戦闘の後で、ペタワットレーザーとユニビームを使用してもエネルギー切れを起こさなかったことから出力が上がっていると思われる。マーク43で受けても無傷だった攻撃に被弾して装甲に傷や穴が空いている事から、防御力は従来のアーマーから低下していると思われる。装着シーンが本編では無かったので、どのように装着するのかは不明。wiki引用)


今までのアイアンマンとは違い流線形のデザインなので、一味違った雰囲気ですね。



相変わらず可動は優秀。



アイアンマンといえば飛行ポーズかなー。ウルトロンもほしくなってきた。



ちょっと付属品には飽きたかも。



AOUで活躍したスーツ同士を並べて終わり。
以上、S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク45のレビューでした。
前回紹介したアイアンマン マーク43は42のリペでしたが、今回のマーク45は新規造形なので、真新しさは結構ありました。流線形のスタイルも手に取ってみると非常にかっこいいですね。付属品はいつも通りといった感じででしたので、もう少しバリエーションのあるものがほしかったなーというのが正直な感想ですね。
ゆとぴ
「アイアンマン」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
僕はムービーリボの方のマーク45を購入しました!
付属品も充実していてこっちもなかなか良いですよ!
リボのマーク45も見かけるたびに気になってますw
スタイルも良いですし、何よりエフェクトパーツの造形が好みですw
アルティメット・ユニビームも再現できますし!
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。