ミニプラ キュータマ合体シリーズ04 ギガントホウオー レビュー【アクション編】
【広告】
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ミニプラ ギガントホウオー キュータマ合体シリーズ04のレビューです。今回はアクション編。
前回↓
価格 | 2,310円(税込)※セット版価格 |
---|---|
発売月 | 2017年7月25日 |
メーカー | バンダイ |
作品 | 『宇宙戦隊キュウレンジャー』 |
ミニプラ キュータマ合体シリーズ04 ギガントホウオーのアクション
ホウオウボイジャー!
この記事書いているときはまだ登場していないので、どういう活躍するのだろうか?
ロケットはいいよなー。
次はホウオウステーション。
パネルに光を反射させたら衛星っぽくなるかも。
ホウオウベースに乗せてみる。
発射をイメージしてエフェクトパーツを使ってみる。
ギガントホウオー!
結構動かせます!
他のロボのなかでは一番動かしやすい。
二刀流!
もうすこし長かったらよかったかな。
キュウレンオーと並び立ち!
早くテレビで見たい。
続いてはリュウテイオー。
リュウテイオーの龍の頭のせいで、ギガントホウオウーが小さく見える。
他のボイジャーも並べてキュウレンジャー全員集合!
完成!キュータマジン!
なかなかの迫力!
手はないので、ホウオウボイジャーのバーニアがそのままになっています。こんなゴテゴテでもよく動く。
もちろんキュウレンオーにもクマボイジャーを取り付け可能。
爆発エフェクトが似合う。
早く活躍が見たい!
以上、ミニプラ ギガントホウオー キュータマ合体シリーズ04のレビューでした。
今回は一つのシリーズでギガントホウオウーをラインナップということで、ほかのシリーズよりもすこし物足りなさはありましたが、その分パーツも多く、細かい部分の再現がすごかったですね。
他のロボよりも動かしやすいのが高評価。
合体も結構簡単でしたし、キュータマジンの迫力もなかなかスゴイ。
ここまで集めると感慨深い。それに単純にギガントホウオーもかっこいいしね。二刀流は最高よ!
ゆとぴ
「宇宙戦隊キュウレンジャー」のレビューをみる
「ミニプラ」のレビューをみる
【広告】
【広告】