ミニプラ パトカイザー レビュー【紹介編】

この記事を書いた人

ゆとぴ

twitter:@frc_watashi

instagram:@yutopipi_frc

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

いつもご覧いただきありがとうございます。ゆとぴ( @frc_watashi )です。

ミニプラ VSビークル合体シリーズ02 パトカイザーのレビュー【紹介編】です。

アクション編はこちら↓

価格385円(税込)※各1箱あたり
発売月2018年4月3日
メーカーバンダイ
作品『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』

ミニプラ パトカイザーの本体

『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』のミニプラシリーズ「VSビークル合体シリーズ」から、第2弾のパトカイザーのレビューです。

ミニプラ トリガーマシン1号のレビュー

まずは1番のトリガーマシン1号から。

ぐるっと一周。非常にミニサイズながらもモールドや造形がしっかりと作られています。

コックピット部分は別パーツ。

トリガーも別パーツ。引くことはできません。

赤いタイヤもしっかりと。

トリガーマシン1号のギミック

トリガーマシン1号は劇中同様に前方伸ばすことができます。ただDX版のように赤いタイヤのみ逆回転のギミックはなし。

ミニプラ トリガーマシン2号のレビュー

続いては2番のトリガーマシン2号。

ぐるっと一周。1号同様にミニサイズで、造形もしっかりと再現しています。そしてここで致命的なミスに気づいてしまったのですが、両サイドのシールを貼るのを忘れていた・・・・。かろうじてシールはまだ捨てていなかったので助かりました。

トリガーもあり。

コックピットはグリーンの別パーツ。

トリガーマシン2号のギミック

劇中同様にフロントのガンを展開することが可能。

ミニプラ トリガーマシン3号のレビュー

続いては3番のトリガーマシン3号。

ぐるっと一周。前方にある大きな警棒が目を引きますね。

コックピット部分には白いシールが貼ってあります。

トリガーもあり。

トリガーマシン3号のギミック

トリガーマシン3号は組み替えで警棒を展開可能。

ミニプラ グッドストライカーのレビュー

最後は4番と5番を組み合わせたグッドストライカー。といってもルパンカイザーにラインナップされたものとまったく一緒なので、詳しい説明はルパンカイザーのレビューの方で。

ミニプラ パトカイザーへの合体

ここからはパトカイザーへの合体ギミック。

  • トリガーマシン2号と3号を展開ギミックを展開させ、前方へ伸ばし、パトカイザーの関節を出します。

  • グッドストライカーの変形は基本的にルパンカイザーと同じなため割愛。すねのみ画像のようにカバーを展開させないようにします。そして両サイドにトリガーマシン2号、3号をそれぞれ合体。

  • 残ったトリガーマシン1号を乗せて開き、頭部を出現させます。

そして付属品の大きめの顔を取り付けて完成。

ミニプラ パトカイザーの全身

パトレンジャーのロボット、パトカイザーの完成!

特徴的なスタイルのパトカイザー。イメージ的には劇中よりというよりはDX版の縮小版といった感じ。

頭部に関してはそのままだとめちゃくちゃ小顔になってしまうため、バランスをとるための大きめの顔が別パーツとして付属します。

ちなみに小さい顔はこちら。めちゃくちゃ小さい。

ルパンカイザーと比較。胴体から脚はグッドストライカーで共通ですが、肩の関係ですこしパトカイザーの方が大きめ。

ちなみにジョイントが共通ですので、ルパンカイザーとの腕の交換も可能です。

ミニプラ パトカイザーの可動範囲

腕は非常に広く動かすことができます。首の可動はなし。

腰は広めに回転させることができます。

開脚も問題なし。

またパトカイザーには手首の可動軸が両手あり、上下へ可動させることが可能。ポージングにもリアリティがでます。

以上、ミニプラ VSビークル合体シリーズ02 パトカイザーのレビュー【紹介編】でした。続いてはアクション編へどうぞ。

アクション編はこちら↓

ゆとぴ

関連記事を読む

サマリーポケット使ってみた! ー 最安月額275円でフィギュアを収納!

サマリーポケット使ってみた! ー 最安月額275円でフィギュアを収納!
モバイルバージョンを終了