マーベルレジェンド ディフェンダー・ストレンジ レビュー

この記事を書いた人

ゆとぴ

twitter:@frc_watashi

instagram:@yutopipi_frc

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

いつもご覧いただきありがとうございます。ゆとぴ( @frc_watashi_ame )です。

発売月2022年1月
メーカーハズブロ
作品『ドクターストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』

マーベルレジェンド ディフェンダー・ストレンジのパッケージ

まずはパッケージから。今回はウェーブのものではなく単品販売。ちなみに限定アイテムでしたが、比較的入手しやすかったです。

エフェクトパーツが目立つ内容に。

マーベルレジェンド ディフェンダー・ストレンジの本体

早速取り出して、マーベルレジェンドのディフェンダー・ストレンジのレビューをしていきましょう。まずは全身から。

ぐるっと一周。いままでのドクター・ストレンジの姿からはガラッと雰囲気が変わったストレンジに。黒と赤のカラーリングで、髪型もポニーテールとなっています。どことなく中華のカンフーマスター感がありますね。
一応これはコミックにも登場したディフェンダーズのドクターストレンジを元にしています。

バストアップ。演じるベネディクト・カンバーバッチのフェイスをよく再現していますね。造形と塗装は非常に素晴らしいです。マーベルレジェンドのドクター・ストレンジ系はかなり安定していますね。白髪部分も塗装sれています。ちなみにポニーテール部分は非可動です。

胸はムラがありますが、赤い塗装が施されています。モールドも細かいですね。

ベルト部分も細かな造形に。実際にスーツがどんなものかはわからないですけどね。

背中側もしっかりと赤いラインが走っていました。

腕は特に違和感のない太さに。

肩までスーツがありますが、特に可動に問題はなさそう。

グローブ部分はブラウンに。

下半身はスカートになっているので、すこし窮屈な印象。

スカートは軟質ですが、スリットは前にしか開いていないので、あまり脚は開かないですね。

マットな塗装はきれいですね。

ブーツなので脚は太め。

以前に紹介したマーベルレジェンドのドクターストレンジ(マルチバース・オブ・マッドネス)と比較。全く雰囲気が違いますね。身長もディフェンダー・ストレンジの方が大きめではあります。

次はS.H.フィギュアーツのドクターストレンジ BATTLE ON TITANと比較。待ったく大きさが違いますね。ディフェンダー・ストレンジはアーツ化されるかな?

マーベルレジェンド ディフェンダー・ストレンジの付属品一覧

次はマーベルレジェンドのディフェンダーストレンジの付属品を見ていきましょう。こちらは手首パーツで右手首のみ持ち手首パーツが付属。可動軸は左右で動くタイプ。

こちらは左手首の持ち手首パーツ。可動軸は前後可動。

そしてメインの付属品のポータルエフェクトパーツ。これは最高ですね。半透明でしっかりと立体物としてのポータルエフェクトですね。かなり大きめなので派手です。

尖っている部分は柔らかくて鋭さはないですね。

下部は塗装されており、地面に当たる火花のような造形がまたリアル。

マーベルレジェンド ディフェンダー・ストレンジの可動範囲

首の回転は広く、肩の可動も広いですね。

  • 首に前後もある程度可動。

腰の前後可動もしっかりと動きます。

腰回転も広いですね。

前後左右の開脚はやはりスカートが干渉するので厳しめ。

マーベルレジェンド ディフェンダー・ストレンジのアクション!

Youtubeでもレビューしていますので、ぜひご覧ください!

ということでマーベルレジェンドのディフェンダー・ストレンジのアクションをしていきましょう。

ついに衣装チェンジされたストレンジ先生。

かんり新鮮味がありますね。

予告編では一瞬だけ見えていますが、まだ全貌はわかりません。

普通のドクターストレンジに付属した魔法陣エフェクトをそのまま使用することも可能。

やっぱりこれは外せませんね。

魔法陣の手首はディフェンダーストレンジとは異なりグローブをしていませんが、正面から見れば気にならないですね。

フィギュアーツについてきたあ魔法陣エフェクトもそのまま追加できます。

劇中での活躍は果たして。

そしてマルチバースを扱う作品なので、このストレンジがいつものストレンジなのかさえ疑わしい。

ちなみにマーベルレジェンドのドクター・ストレンジ・スプリームに付属したタイム・ストーンの魔法陣エフェクト手首も使用することが可能。

もうアガモットの眼もしていないので、復活はないかな?

ポータルエフェクトを使用。

大きくて派手。これは待望の立体化ですね。

もちろん汎用性が高いエフェクトなので、普通のドクターストレンジにも使用が可能。

他のキャラと合わせる。MAFEXのブラックパンサーをおけば『アベンジャーズ/エンドゲーム』でのあのシーンっぽくなる。

アイアン・スパイダーを使うと、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』でのサノスとの対決っぽくもできる。

同じコミックではディフェンダーズに所属しているディフェンダー・ストレンジなので、MCU世界に存在する(した)ディフェンダーズを召喚。

これは見てみた『X-MEN』のウルヴァリンとプロフェッサーXとの共演も。

デッドプールも召喚してみる。

マーベル以外のキャラでも。『エンドゲーム』見る限りではポータルの大きさも自在っぽいので、ウルトラマン級のものも発動できそう。

ゼロワンと1型を並べる。こういった共演を叶えてくれそうなのがこのポータル。

DCユニバースからも召喚。
今更ですがポータルに時間軸もユニバースも超える設定はありません。

以上、マーベルレジェンドのディフェンダー・ストレンジのレビューでした。

記事書いている時点では映画公開前なので、詳細なことはわかりませんが、ひと目でいつものドクターストレンジとは異なる事がわかるので、新鮮味はかなりありましたね。本体の付属品は手首のみと寂しい印象がありますが、その分ポータルエフェクトの汎用性の高さもあって、非常に楽しめる内容となっていました。またストレンジのフェイスもベネディクト・カンバーバッチにそっくりということもあり、かなりクオリティの高いフィギュアでした。いまから映画の活躍が楽しみですね。

ゆとぴ

関連記事を読む

サマリーポケット使ってみた! ー 最安月額275円でフィギュアを収納!

サマリーポケット使ってみた! ー 最安月額275円でフィギュアを収納!
モバイルバージョンを終了