キングピンは生まれ変わる? ー ヴィンセント・ドノフリオが意味深コメント

この記事を書いた人

ゆとぴ

ゆとぴ

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。

Twitter:@frc_watashi_ame

Youtube:ゆとぴのトイハコ

Instagram:@frc_hero

いつもご覧いただきありがとうございます。ゆとぴ(@frc_watashi_ame)です。

Netflixで展開されていたマーベルドラマ『デアデビル』は、2024年にDisney+ (ディズニープラス)で新シリーズの『デアデビル:ボーン・アゲイン』の配信を予定しており、主演にはチャーリー・コックスが、宿敵キングピン役にはヴィンセント・ドノフリオが続投することがわかっている。

すでに二人のキャラクターもMCU作品にゲスト出演を果たしており、数年ぶりにデアデビルとキングピンがぶつかり合うことを待ち望むファンも少なくないはずだ。

ヴィンセント・ドノフリオは最近、自身のツイッターにてファンからの質問に答える形で、キングピンがドラマで生まれ変わることを示唆するコメントを投稿している。

”とてもクールになるだろう。ご存知のようにNetflixドラマとは非常に異なっています。真新しくなり、本当にスマートです。みんなを驚かせるつもりです。”

具体的な明言はしていないものの、Netflixでの『デアデビル』からは非常に異なると表現したヴィンセント・ドノフリオ。

キングピンは先んじて『ホークアイ』に登場しており、またも裏社会で暗躍していたことが明らかになっているが、どことなく以前の姿よりは威圧感などが減っているようにも見えた。

一部ではサノスのスナップによって5年間消失しており、その間に彼の影響力が衰退したとの説もある。その失ったものを取り戻すために再び活動をはじめていると言われているのだ。

またアラクア・コックス主演の『エコー』では市長選に出馬するとも言われており、『ボーン・アゲイン』に向けて不穏な動きを継続していることがうかがえる。

少なくともNetflix時代とは大きく異ることは確実で、どのようなキャラクターとして生まれ変わるのかも注目だ。

ドラマ自体のトーンがダークなものから変更されるかについては不明ではあるが、プラットフォームがDisney+ (ディズニープラス)に変わっていることも考えると、テイストにも手が加えられるのではないかと推測されている。

ただ『デアデビル』が人気を博したのもそういったダークな演出や世界観も一因ではあったため、大幅に手を加えることで全くの別のものに生まれ変わってしまう可能性もあるだろう。

果たして『デアデビル:ボーン・アゲイン』はどのようにデアデビルの世界観を再設定していくのだろうか?
ドラマはDisney+ (ディズニープラス)で2024年に配信予定だ。

『デアデビル』が見放題

Disney+ (ディズニープラス)公式サイト

【2022年最新版】MCUシリーズを全解説!映画もドラマも!

MCU/マーベル映画2022年最新版を順番に紹介!映画&ドラマも網羅!【全63作品】

関連記事を読む

  1. 匿名 より:

    ホークアイでキングピンが肉弾戦を繰り広げたのは正直早すぎだと思った。新しいデアデビルでは直接手を下さず、密かに暗躍する頭脳戦と支配力を見せてほしい。

コメントをする

誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。