S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーキバ エンペラーフォーム レビュー
【広告】
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーキバ エンペラーフォームのレビューです。
BODY:全身
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーキバ エンペラーフォームのレビューです。
まずは全身。キバの基本フォームをすっ飛ばして最強フォームのエンペラーフォームの登場です。
新規造形なので、細かい部分までしっかり再現していますね。
胸の緑の部分は塗装で再現。
左腕にはタツロッドが装着してあります。塗装は所々省略されている部分もあります。
バストアップ。目はクリアパーツ。顔の輪郭は結構複雑ですが、再現できています。
キバットバット三世。若干平べったいですが、塗装などは完璧。
両方の腰にはフエッスルも再現。取り外しはできないですが、色分けはしっかりされています。
ACCESSORIES:付属品
付属品の手首です。
ザンバットソード。刀身はしっかりクリアパーツです。
コウモリの再現度も高めですね。
もちろん劇中同様に上下させることもできます。
MOVING PART:可動
可動。
腕や首は良く動きます。
腰は良くまわります。
脚も良く動きます。
マントも大きく広げることができます。
ACTION:アクション
ここからポージングを。
タツロットの力で拘束を解き放ち、ファイナルウェイクアップして変身するキバの本来の形態・真の「黄金のキバ」でキバの最強形態の一つ。別名・通称エンペラーキバ。基本カラーは赤・金色。背中にマント・ブラッディウイングが追加される。ドガバキフォームをも上回る戦闘能力を発揮し、全身から装着者のライフエナジーを吸い上げ力に変換する事で通常のキックでもダークネスムーンブレイクを超える威力を誇り、強い攻撃力・防御力を獲得している。ガルルセイバー・バッシャーマグナム・ドッガハンマーも使用可能。そのパワーは先に作られたダークキバに匹敵するとされ、圧倒的なパワーを秘め装着者の資質次第では一人で国を滅ぼす事も可能とされる。キバへの変身時にタツロットを加える事で、キバフォームを介せず直接エンペラーフォームへ変身可能。
タツロットの能力により、既存の4フォームの必殺技をパワーアップさせた「フィーバー技」を使用可能で、物語途中よりファンガイアのキングに代々伝わる魔剣・魔皇剣ザンバットソードを取得し、エンペラーフォームの専用武器となった。(wiki引用)
基本フォーム前に最強フォームとは驚き。
ぶら下がり再現。
このキバの特徴的な歩き方も好きです。
赤くなった刀身も付属したらなお良かったかも。
ウェイクアップフィーバー!!!
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーキバ エンペラーフォームのレビューでした。
キバの最初のフィギュアーツでしたが、問題ないクオリティーでしたね。塗装なんかもあまり安っぽい感じでも無かったですし、マントの塗装もかっこよかったです。またキバットやタツロッド、ザンバットソードの造形も良く、細かいところまで気を使ったフィギュアだと思いました。
ゆとぴ
「仮面ライダーキバ」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
【広告】
【広告】