S.H.フィギュアーツ ゴーカイレッド レビュー
【広告】
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ ゴーカイレッドのレビューです。
BODY:全身
S.H.フィギュアーツ ゴーカイレッドのレビューです。
まずは全身。素体はいつもの戦隊素体。各所の造形は完璧ですね。
胸のエンブレムもしっかり再現。しかし取り扱いに注意しないとはがれてしまいそうです。
バストアップ。マスクは良く似ていますね。額のエンブレムの塗装が少し粗いです。
バックルにはしっかりレンジャーキーのマークも。
ACCESSORIES:付属品
付属品の手首です。
ゴーカイガン。細かい装飾まで良く出来ています。
レンジャーキー装填シークエンスも再現可能。
ゴーカイサーベル。こちらも良く出来ています。
同じくシークエンス再現可能です。
またレンジャーキーの刺さった状態を再現できるパーツも付属します。
こちらは展開状態のモバイレーツも付属します。
こちらはゴカイレッドのレンジャーキーです。さすがに最低限の塗装ですね。
キー状態のものも付属します。
キー状態のレンジャーキーはモバイレーツに差し込むことが可能です。
最後に腕組みパーツです。両腕ごと交換です。
MOVING PART:可動
可動。
腕や首は良く動きます。
腰は良くまわります。
脚も良く動きます。
ACTION:アクション
ここからポージングを。
ゴーカイジャーのリーダーにしてゴーカイガレオンの二代目船長。懸賞金は当初150万ザギン、第5話時点で300万ザキン、第15話時点で500万ザギン、第39話時点で無制限(UNLIMITED REWARD)。一人称は「俺」。決め台詞は「派手に行くぜ!」。
常にふてぶてしい態度で、上から目線のいわゆる俺様系。考えるより先に行動するタイプで、突飛かつ豪快な行動で仲間を振り回す事もしばしばだが、本当に判断力が問われる場面では常に冷静であり、芯は強い。船長という立場ではあるが、仲間たちとは基本的に対等な関係で接しており、その絆は固い。料理などの家事は苦手でポーカー等はあまりにも強気な性格が災いしてハカセすらあきれるほど弱い。剣・銃の両方を駆使した荒々しい戦法を得意とし、まれに二刀流を披露する事もあり、銃の腕前は相手の銃弾を弾き落とす程である。ゴーカイジャーでも随一の大食漢であり、大好物は肉料理・カレー。(wiki引用)
とうとう来たかゴーカイジャーという感じですね。この腕組みポーズがすごく似合います。
片手に銃、片手に剣のゴーカイジャーの戦闘スタイルは本当にかっこいいですよね。
ゴーカイチェンジ遊び。
「ゴーカイチェンジ!!」
「シーンケンジャー!!!」
「デーカレンジャー!!」
以上、S.H.フィギュアーツ ゴーカイレッドのレビューでした。
全体的にまとまっていて非常にクオリティーの高いフィギュアだったと思います。所々塗装の手抜きなどは目立ちましたが。
ゴーカイジャーはディケイドと同じく、他の戦隊とも絡めやすいので、写真のシュチュエーションを考えるのは結構楽しかったりしましたね。
ゆとぴ
「海賊戦隊ゴーカイジャー」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
【広告】
【広告】