『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』予告にワンダの双子の息子が登場 ー アメリカチャベス役には鬼頭明里も
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
MCUシリーズの最新作として公開まで1ヶ月を切った『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』から、新たなTVスポット映像が解禁!
新規映像の中には見つめの闇堕ちストレンジや、『ワンダヴィジョン』に登場したワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチの双子の子供も登場している!
双子のビリーとトミーはドラマに登場した姿そのままで現れており、そこにワンダが駆け寄るといったシーンになっているが、シーンの雰囲気としては復活したというよりもワンダが見ている幻のようにも感じる。
そうなると誰がこの幻を見せているのかも気になるところではある。
今作は未だにメインヴィランが誰になるのかは明らかにされておらず、マルチバースの融合によってどのような危機が訪れるのかも気になるところだ。
また今回の映像に合わせて、新規のポスターが5種類解禁されている。
⠀⠀『ドクター・ストレンジ/
マルチバース・オブ・マッドネス』
新ポスター解禁‼️“マルチバース”から迫る新たな脅威とは…
アベンジャーズ最強の魔術師#ドクターストレンジ の#マーベルスタジオ 史上最も
予測不能で壮大な戦いを描く
ファンタジック・アクション超大作💫5/4劇場公開🎬 pic.twitter.com/u0xkalS8IV
— マーベル・スタジオ[公式] (@MarvelStudios_J) April 6, 2022
『#ドクターストレンジ /マルチバース・オブ・マッドネス』最新ポスター公開。IMAX、ScreenX、Dolby Cinema版も解禁。映画は5月4日日本公開予定 pic.twitter.com/bqUYWbZACc
— ゆとぴ@アメコミ映画&フィギュア情報/トイハコ/FRC (@frc_watashi_ame) April 6, 2022
今回は通常の劇場公開版以外にも、IMAX、ScreenX、Dolby Cinema版の公開もされるということで、お好みの鑑賞環境を選んで映画を楽しむことができるぞ。
このほか今作にて初登場する新キャラのアメリカ・チャベスの吹き替え声優には、『鬼滅の刃』で禰豆子を演じた人気声優の鬼頭明里さんが担当することも明らかに!
《マルチバース》の鍵を握る新キャラクター #アメリカチャベス 日本版声優決定‼️
💫#鬼頭明里 さん💫
〈マルチバースを行き来できる〉特殊能力を持つティーンエイジャー⭐️#ドクターストレンジ の運命を左右する⁉️
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』5/4(水・祝)劇場公開🎬
— マーベル・スタジオ[公式] (@MarvelStudios_J) April 6, 2022
まさに豪華声優な布陣で日本語吹き替え版も同時公開されるぞ!
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』は2022年5月4日に日本公開予定だ。
『ドクターストレンジ』配信中!
「ドクターストレンジ」の記事をみる

『ドクターストレンジ』と続編にはどんな違いはあるのだろうか? ー 監督「多くのことを乗り越えてきた」

『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』予告にワンダの双子の息子が登場 ー アメリカチャベス役には鬼頭明里も

『ドクター・ストレンジ/MoM』登場予定だったのナイトメアのコンセプトアート公開 ー コミックとは異なる?

『ドクターストレンジMoM』、『ワンダヴィジョン』未視聴でも問題なし ー マーベルスタジオ代表がコメント

マーベルレジェンド新作!『インフィニティウォー』からアイアンマン、ストレンジ、サノスがセットに!

『ドクター・ストレンジ』続編、再撮影は何をしていた? ー より多くのカメオ出演との情報も
「ドクターストレンジ」のレビューをみる
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。