『ドクターストレンジMoM』スカーレット・ウィッチの活躍はストレンジ並み? ー ギリギリまで調整との情報も
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
MCUシリーズの次なる新作として公開を予定している映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』。
今作ではエリザベス・オルセン演じるワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチがメインキャラクターとして登場することがわかっており、予告編でも不穏なセリフを吐く彼女の姿も確認されている。
そんな今作におけるスカーレット・ウィッチは、どうやら主人公のドクターストレンジ並みの活躍があると海外のスクーパーであるダニエル・リヒトマン氏が明らかにしている。
メインキャラクターであるとは聞いていたが、ストレンジ並みとなると相当の登場時間になると予想される。ドラマでも主人公となっていたが、今後ワンダがMCUシリーズにおける大きな影響力を持っていくのではないかと推測できる。
ワンダの闇堕ちなどの予想は数年前からされているが、それがついに今作で果たされてしまうのだろうか?
ちなみにメガホンを取るサム・ライミ監督作品に多く出演している俳優のブルース・キャンベルは海外メディアのゲーム・イン・フォーマーのインタビューのなかで、今作が公開ギリギリまで調整を行っている現状であることを明かしている。
主演なのにカットされる可能性もあるとジョーク交じりにマーベル映画が公開ギリギリまで流動性をもった製作を進めていることを明らかにしてくれた。
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』の上映時間は以前に2時間半を超える長い作品になるとも言われていたが、最新の情報では2時間ほどで収まるとも言われている。予告編だけでも非常に情報量の多い映画となっているが、この内容をどのようにしてまとめ上げていくのか気になるところだ。
果たしてMCUシリーズにおいて本格的にマルチバースを扱う今作はどのようなストーリーになるのだろうか?映画は2022年5月4日に日本公開予定だ。
『ドクターストレンジ』配信中!
「ドクターストレンジ」の記事をみる

サム・ライミ監督、『ドクターストレンジMoM』アメリカチャベスの役割にコメント ー 「ストレンジは学ぶ必要がある」

『アベンジャーズ5&6』、ドクターストレンジの役割が判明か ー 意外な視点で描かれる?

【ウワサ】『ドクターストレンジ』続編に『インヒューマンズ』ブラックボルト登場? ー イルミナティ結成か

マーベルレジェンド新作!『ドクターストレンジMoM』ウェーブが解禁!2022年4月に発売!

『ドクターストレンジMoM』ミスター・ファンタスティックの細切れはケヴィン・ファイギのアイディア ー 元ネタはおもちゃ?

ホットトイズ新作!『ドクター・ストレンジ/MoM』からドクター・ストレンジが23年10月発売!エフェクトも多数付属!
「ドクターストレンジ」のレビューをみる
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。