S.H.フィギュアーツ ハリケンレッド レビュー
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.Figuarts ハリケンレッドのレビューです。
BODY:全身
S.H.Figuarts ハリケンレッドのレビューです。
まずは全身。ティラノレンジャーやリュウレンジャーあたりから採用され始めた素体を使っていますね。
全体的には細め。
胸には空忍のマーク。
ハリケンジャイロ。さすがにメダルまでは細かく再現されていないですが、このサイズながら良く出来ています。
筋肉の盛り上がりなんかも表現されています。
バストアップ。
少し丸顔ぎみ。額の鷹のマークは良く再現されています。
ACCESSORIES:付属品
付属品の手首です。
ハヤテ丸収納状態。ガンモードには変形しません。
ハヤテ丸を抜いた状態も再現。
ハヤテ丸本体。ボタンの塗装など、細かいです。
ハリケンレッド専用武器のドライガンです。ハリケンジャーとゴウライジャーを集めたら五重連ビクトリーガジェットとか再現できるのでしょうか。
最後にオプションパーツのアキバレンジャーに登場したアキバイエローお手製のプロテクター?です。
MOVING PART:可動
可動。
腕や首は広く可動します。
腰も結構回せます。
脚も大きく開くことができます。
ACTION:アクション
ここからポージングを。
19歳で日向無限斎が直々に忍風館へスカウトした。運動神経とスタミナに優れており潜在能力は抜群なのだが、本人はその能力を自覚しておらず、一応リーダーの割には、いささか考えなしで猪突猛進気味。吼太とはりあったこともあった。
ジャカンジャによる忍風館消滅後は、人材派遣会社に登録して各所で働きながら戦う。ふたご座[注 2]のB型。
ハリケンジャーとしての自覚は三人の中で最も強く、「伝説の後継者」として世を忍ぶ仮の姿の時でもハリケンジャイロを常に装着していた。ラーメンが好物。色々なところで「伝説の後継者」という言葉を使っていた。(wiki引用)
最近は10周年記念でニコニコ生放送で一挙放送したり、アキバレンジャーに登場したり、新作OVAが作られたりと、終了した戦隊とは思えぬ活躍ぶり。
「あ、参〜上〜!」
シュシュっと参上~♪
さわってみると結構かっこいい。
そういえばゴーカイジャーにもハリケンジャーの三人が出演しましたね。
強化プロテクターに見えなくもない。
トライガン!
塩谷瞬の声は結構好きです。
以上S.H.Figuarts ハリケンレッドのレビューでした。
全体的には安定したクオリティーで、良かったです。実際に手にとってわかるかっこよさもあります。
武器の出来もよかったですね。手首の数も多めでgoodでした。ハヤテ丸のガンモードが再現できたらなお良しでしたねー。
他のハリケンジャーのメンバーやゴウライジャーは案の定限定行きでしたが、全員並べてみたくなりました。
ゆとぴ
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる