RKF 仮面ライダーエボル コブラフォーム レビュー
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。RKF(RIDER KICK’S FIGURE) 仮面ライダーエボル コブラフォームのレビューです。
価格 | 2,750円(税込) |
---|---|
発送日 | 2018年11月23日 |
メーカー | バンダイ |
作品 | 『仮面ライダービルド』 |
パッケージ
まずはパッケージ。もはやおなじみのデザインに、仮面ライダーエボルが描かれています。
サイドには実写スーツとRKFのエボル。
RKF 仮面ライダーエボル コブラフォームのレビュー!
早速取り出して、RKF(RIDER KICK’S FIGURE) 仮面ライダーエボル コブラフォームのレビューです。まずは全身から。
ぐるっと一周。裏側は塗装が簡略化されていますが、全面は色の多いスーツを再現しています。ちょっと造形も簡素化されている部分はあるものの、個人的には満足ですね。
バストアップ。こちらも劇中のマスクに近い造形を再現。カラーリングも特に違和感はないかな。
天球儀のような特徴的な胸アーマー。細かいところは簡略化されていますが、個人的には問題ないかな。
特徴的な肩アーマーは軟質素材。
脚も色の情報量が多いですね。
エボルドライバーは2色再現。
先に発売されてRKFの仮面ライダービルドと比較。ちょっとエボルの方が顔が小さいようにも見えますが、身長は同じですね。
付属品一覧
付属品の差し替え手首です。
こちらは武器のトランスチームガン ライフルモード。間に挟まっているのはネビュラスチームガンかな?
裏側は所々肉抜きされています。
可動範囲
肩アーマーの関係で腕は水平方向は厳しめ。首の回転は特に気にならないかな。
首の前後はうつむきが狭いです。
腰の可動は大きく制限されるようなところはなし。
接地性は微妙ですが、開脚は問題ないように見えますね。
RKF 仮面ライダーエボル コブラフォームのアクション!
コブラァ!コブラァ!!エボルコブラァ!!!
ということで、創動に続いて2体目となる仮面ライダーエボルの可動フィギュアです。
フィギュアーツでは魂ネイション2018で参考出品されていましたが、あっちは発売されるかな?
偉そうなポーズを取らせればそれっぽくなる。
コブラフォームは意外と出番がすくなかった気がしますね。ブラックホールフォームも出ないかな?
武器としてトランスチームガンのライフルモードが付属。
持ち手の保持力が足りないのが残念。
上手いことやれば両手で構えることも可能。
ビルドと対峙。
首を差し替えてラビットフォームもどきも再現すればよかったと今更思いました。
エボル「よっ!」
以上、RKF(RIDER KICK’S FIGURE) 仮面ライダーエボル コブラフォームのレビューでした。
低価格帯のフィギュアシリーズながらしっかりとイメージ通りに立体化されていたのは嬉しい限り。ボーイズトイのアイテムとしては敵ライダーのおもちゃは珍しい気もします。
デザインの都合上可動範囲が制限されている部分もありましたが、個人的にはポージングは楽しむことができましたね。付属品の手首がもう少し充実していれば完璧だったかもしれませんね。
今後エボルのほかのフォームが発売されるかはわかりませんが、せめてブラックホールフォームあたりが発売してくれたら終盤の決戦の再現とかもできるので、期待して待ちましょう。
ゆとぴ
「RIDER KICK'S FIGURE」のレビューをみる
「仮面ライダービルド」のレビューをみる