『ドクターストレンジMoM』、ストレンジの”あのバトル”は誰のアイディア? ー 作曲家が振り返る
【広告】
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
※この記事には『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』のネタバレが含まれています。苦手な方はご注意ください。
MCUシリーズとして多くの話題を読んでいる映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』。
今作はホラー映画の巨匠であるサム・ライミ監督が担当していることで、彼ならではの演出にも注目が集まっているが、そんな今作にあったあの印象的なバトルについて作曲家のダニー・エルフマン氏が海外メディアのインタビューで明らかにした。
※この記事には『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』のネタバレが含まれています。苦手な方はご注意ください。
エルフマン氏はクライマックスにあったドクターストレンジと三つ目のシニスター・ストレンジが見せた音符を使った音楽対決について振り返ってくれた。
劇中ではストレンジが楽譜から音符を浮き上がらせてそれを物理的にぶつけると音が鳴るという、いままでのMCU映画では見られないようなファンタジーなバトルを見せてくれた。非常に不可思議で印象的なシーンではあったが、確実にインパクトがあったものではあるだろう。
ちなみにイルミナティのメンバーの惨殺についてもサム・ライミ監督によるアイディアであったことを脚本家のマイケル・ウォルドロン氏が明かしている。
トビー・マグワイア版『スパイダーマン』シリーズでは見ることができなかったのような演出が数多く盛り込まれているマーベル映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』は2022年5月4日より日本でも劇場公開中だ。
『ドクターストレンジ』配信中!
「ドクターストレンジ」の記事をみる
「ドクターストレンジ」のレビューをみる
【広告】
【広告】