「ガッツグリフォン MAXIMUM EDITION」が23年6月限定発売!ダイキャスト&重塗装で登場
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
最終回を迎えた『ウルトラマンデッカー』よりあの戦闘機が特別仕様になって登場!
出典:(C)BADANI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
⇒「ガッツグリフォン MAXIMUM EDITION」の販売ページ
ガッツグリフォン MAXIMUM EDITIONが公式限定で発売決定!
DX版をベースにしながら、一部パーツにダイキャストを使用して重量感をアップし、重塗装を施すことで、より劇中のガッツファルコンに近いビジュアルを再現するファン待望のアイテムとなっているぞ!

出典:(C)BADANI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
ガッツグリフォンは『ウルトラマントリガー』にも登場したガッツファルコンと、ガッツホークの2機に分離合体することが可能で、それぞれに専用台座が付属することでディスプレイを楽しむことができるぞ。

出典:(C)BADANI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
ガッツファルコンは先端部と背面部分にダイキャストを使用し、ガッツホークにはウイングを含めた前面部分にダイキャストが使用され、DX版では味わうことのできなかった、かつてのダイキャスト製メカのような手触りと重量感を楽しむことが可能だ。

出典:(C)BADANI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
またガッツファルコンとガッツホークに両方には劇中で活躍したシーンの再現のために重塗装をはじめ、汚し塗装も追加。DXでは無塗装だった部分も塗装されていることで、リアルなビジュアルを楽しむことができるぞ。

出典:(C)BADANI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
そしてガッツファルコンとガッツホークの合体形態であるガッツグリフォンもしっかり再現することが可能。
2機の台座を合わせることで、ガッツグリフォン形態でもディスプレイすることが可能だ!
「ガッツグリフォン MAXIMUM EDITION」は公式通販限定で2023年6月頃に発送予定だ!
「ウルトラマンデッカー」のレビューをみる
「DX玩具」の最新情報をみる

サポートミッションボックス タイプギーツ&DXウエポンレイズバックルセットが3月11日発売!

セリフ音声が追加!「ウルトラディーフラッシャー MEMORIAL EDITION」が23年7月限定発売!

「ガッツグリフォン MAXIMUM EDITION」が23年6月限定発売!ダイキャスト&重塗装で登場

『キングオージャー』からDXオージャカリバー・キングズウエポン・キングズホットライン&オージャホルダーセットが3月発売!

待望の商品化!DXガッツハイパーキー Premium EXセレクションが23年6月に限定発売!

新ロボ登場!DXキングオージャーが3/4発売!更に武装ロボのDXゴッドカブトも登場!
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。