『ウェアウルフ・バイ・ナイト』モノクロ演出にマーベル・スタジオ代表は即断ではなかった ー 今後の展開はある?
【広告】
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
MCUシリーズの配信映画としてDisney+ (ディズニープラス)で配信された『ウェアウルフ・バイ・ナイト』。
今作は予告の時点でもお分かりの通り、モノクロの演出で展開されており、レトロなホラー映画の演出をふんだんに盛り込んだ作品となっていた(MCU初のモノクロ作品は『ワンダヴィジョン』)。
ファンからは大いに受け入れられたモノクロ演出だが、実はマーベル・スタジオ代表のケヴィン・ファイギ氏は撮影に入ってもすぐにモノクロに対してGOサインを出さなかったことをマイケル・ジアッチーノ監督が海外メディアのインタビューで明らかにした。
また撮影中は通常のカラー版と同時に、モノクロ版を見ることができるモニターも用意していたとも明らかにされている。
結果的にモノクロ版へのGOサインが出たことで、今作の独自の世界観をより引き立てる演出となった。
ジアッチーノ監督は今作に対しても強いこだわりもあり、MCUシリーズのお約束であるあのシーンも排除されているなど、シリーズなかでも際立った映画となっていた。
今作の主演を果たしたガエル・ガルシア・ベルナルは別の海外メディアのインタビューのなかで、ウェアウルフの続投の可能性にも触れている。
『ウェアウルフ・バイ・ナイト』はDisney+ (ディズニープラス)で配信中だ。
『ウェアウルフ・バイ・ナイト』を見る
「ウェアウルフ・バイ・ナイト」の記事をみる
【広告】
【広告】