『ワンダヴィジョン』、オープニングシーンに2人のキャラが隠れている? - 他作品とのつながりも?
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。※この記事には『ワンダヴィジョン』のネタバレが含まれています。ご注意ください。
ついに配信が開始され、世界中で話題を席捲しているMCUシリーズ『ワンダヴィジョン』。
Disney+ (ディズニープラス)としても初めてのマーベルオリジナルドラマとして、非常に注目度の高い作品となっている。
そんな今作には様々な伏線が張られているとおもわれるシーンが多数あった。
今回はその中から気になるところをピックアップしてみる。
※この記事には『ワンダヴィジョン』のネタバレが含まれています。ご注意ください。
『ジェシカ・ジョーンズ』とも関係あるか?
マーベルドラマ『ワンダヴィジョン』の第2話では、レトロなアニメのオープニングが盛り込まれており、ワンダやヴィジョンなどの登場人物たちがデフォルメしたポップな映像が流れていた。
その中に2つほど気になるポイントがあったことを、海外のファンが指摘している。
Minor spoiler alert
Upon watching wandavision for the second time – I noticed in the opening of episode 2 a figure on the table next to the lamp resembling the whizzer – aka the man Wanda once believed to be her father 👀 #Wanda #TheVision #WandaVision #marvel #ScarletWitch pic.twitter.com/tHkYtkmxeO
— Alfie Shadbolt/ᚨᛚᚠᛁᛖ ᛊᚺᚨᛞᛒᛟᛚᛏ #Savedaredevil (@lnevltable_) January 15, 2021
まず電気スタンドの近くに置かれたこけしのような形をした置物に注目。頭の側面からは翼が生え、胸にはマークがあることが確認できる。
これはコミックに登場したウィザーことロバート・フランクなのではないかと指摘されている。コミックでのウィザーはワンダとピエトロの父親と思われたい人物だった。
またMCUシリーズではNetflixドラマ『ジェシカ・ジョーンズ』でもジェイ・クレイツが同役を演じていた。しかし彼がコミック版のウィザーをどれほど元にしているかは正直曖昧な部分だ。少なくともドラマにおいては大きく重要なキャラクターというわけではなかった。
そしてもう一つオープニングで確認されたのはこちらだ。
This was only after seeing someone mention earlier the reference to the grim reaper in the opening of episode 2 pic.twitter.com/jDnCVKQuhU
— Alfie Shadbolt/ᚨᛚᚠᛁᛖ ᛊᚺᚨᛞᛒᛟᛚᛏ #Savedaredevil (@lnevltable_) January 15, 2021
棚の上に置いてある4本角のメットのようなものが、ヴィランのグリムリーパーのものにそっくりだと指摘されている。
グリムリーパーは胸に髑髏のマークと、右腕に大きな鎌を備えたキャラクター。魔術にも精通している。弟にはヒーローのワンダーマンが存在する。
コミックではヴィジョンの心と死亡したワンダーマンの体を使って、弟を復活させるなど、微妙に関連性のあるヴィランでもあるのだ。
今回第2話のオープニングになぜウィザーとグリムリーパーと思しきアイテムが描かれていたのだろうか?コミックでもワンダとヴィジョンに関係があるキャラクターではあるが、劇中に登場してくるかは定かではない。
ちなみに今作はまだ明らかにされていないサプライズキャストも用意されていることがわかっている。
『ワンダヴィジョン』は毎週金曜日にDisney+ (ディズニープラス)で新エピソードが追加されていく予定だ。
「ワンダヴィジョン」の記事をみる
「ワンダヴィジョン」のレビューをみる