ULTRA-ACT ウルトラマンメビウス Ver.2(リニューアル版)
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。ULTRA-ACT ウルトラマンメビウス リニューアルのレビューです。
BODY:全身
ULTRA-ACT ウルトラマンメビウス リニューアルのレビューです。
まずは全身。新しい素体で生まれ変わったメビウスです。以前のものは所持していませんが、造形に関してはかっこよく仕上がっていますね。
バストアップ。少し複雑な形の頭部ですが、再現度は高いです。
カラータイマーはクリアパーツです。
メビウスブレスの再現度も高いです。
ACCESSORIES:付属品
付属の手首です。
メビウスブレードです。メビウスブレスごと交換します。
メビュームシュート用エフェクトパーツ。手首と一体化しています。
赤い状態のカラータイマー
メビュームシュート用の干渉しないための胸パーツが付属します。
MOVING PART:可動
可動。
素体に近いスタイルなので、可動には問題ないですね。
ACTION:アクション
ここからポージングを。
ウルトラマンメビウスは、ウルトラの父からの命を受けて地球に降り立った宇宙警備隊のルーキーである。ウルトラマンタロウを師と仰いでおり、変身巨大化時のポーズや戦闘スタイル・使用技などにタロウとの共通点が見られる。
ウルトラゾーンに飲み込まれつつあった地球人の青年バン・ヒロトをモデルに自らヒビノ・ミライの姿となり、ディノゾールとの戦いで一度全滅したCREW GUYSに、新生クルー第1号として入隊。
当初はルーキーということもあって戦い方に未熟な部分が垣間見られ、GUYSクルーから反感を買われることもあったが、彼らとともに戦いながら成長していった。
第29・30話で、地球ではミライの姿で行動していることをGUYSクルーに知られてからも、彼らとともに戦い続けたと同時に、他のウルトラ戦士と邂逅するごとにその戦士の特徴を受け継ぎ、技や攻撃方法の幅を広げていった。第50話でエンペラ星人を倒した後、ウルトラ兄弟の一員となっている。(wiki引用)
アクションの幅が広いです。
ピコンピコン
最後は必殺技で終わり。
以上、ULTRA-ACT ウルトラマンメビウス リニューアルのレビューでした。
前回のメビウスは顔の造形に難ありでしたが、今回はかっこよくできていましたね。スタイルも改善され、付属品に関しても問題ありませんでした。これで新しく発売されたウルトラ戦士と並べても見劣りすることはありませんね。
ゆとぴ
「ULTRA-ACT」のレビューをみる
「ウルトラマンメビウス」のレビューをみる