『シー・ハルク:ザ・アトーニー』直前でのタイトル変更はなぜ? ー 脚本家が理由を明かす

【広告】

この記事を書いた人

ゆとぴ

ゆとぴ

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。

Twitter:@frc_watashi_ame

Youtube:ゆとぴのトイハコ

Instagram:@frc_hero

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。

いつもご覧いただきありがとうございます。ゆとぴ(@frc_watashi_ame)です。

MCUシリーズの新作ドラマとしてDisney+ (ディズニープラス)で配信が始まった『シー・ハルク:ザ・アトーニー』
今作のタイトルは長らく『シー・ハルク』とシンプルなものだったが、配信が迫っていた時期に『ザ・アトーニー(原題はAttorney at Law』に変更され、直訳すると「弁護士」という単語が追加されることになった。

この理由について脚本家のジェシカ・ガオ氏海外メディアのインタビューに対して、それはマーベル・スタジオ代表ケヴィン・ファイギ氏のアイディアだったことを明らかにした。

ブルース・バナーがドラマのなかで「シー・ハルク弁護士、いい響きだ」というセリフがありました。そしてある日にそのシーンを見ていたときにケヴィンが「これはドラマにとって素晴らしいタイトルだ。これにするべきだ」と言いました。それだけですね』

つまりファイギ氏の思いつきのアイディアによって今作の正式タイトルが決まったというわけだ。まさに細かい理由は置いておいても、響きやシー・ハルクのアイデンティである弁護士というのが含まれることでキャラクターを表すことができると考えたのだろう。

長年MCUシリーズを先導して成功に導いたファイギ氏の言葉だけに、その直感は誰よりも鋭いはずだ。

ガオ氏はこのあとに「ケヴィン・ファイギの黄金の舌が話し始めると、それは瞬く間に正典になって、実際に起ったことになる」と付け加えた。それだけ制作陣からも彼の直感への信頼が厚いことがうかがえる。

そんな直前でタイトル変更がされた『シー・ハルク:ザ・アトーニー』はDisney+ (ディズニープラス)で配信中だ。

『シー・ハルク:ザ・アトーニー』が見放題

Disney+ (ディズニープラス)公式サイト

関連記事を読む

  • 【広告】

  • 【広告】