S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン レビュー
【広告】
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーウィザード フレイムドラゴンのレビューです。
BODY:全身
仮面ライダーウィザードのフレイムスタイルがウィザードラゴンの力を借りて強化変身した仮面ライダーウィザード フレイムドラゴンの登場です。まずは全身。
前回のウィザードのフレイムスタイルよりは大分バランスがよくなりましたね。首も長くなったのであの埋もれたような頭も改善されました。
色はローブが黒がら赤になって印象が結構違いますね。胸にはドラゴンの顔もあります。
ドラゴンの頭の部分の宝石はクリパーツで綺麗です。
また、顔のサイドや肩にもクリアパーツの宝石があり、どことなく豪華です。
バストアップ。顔の宝石のような輝きは相変わらず綺麗ですね。顔の全体もしゅっとした印象があります。小顔になったのでフレイムよりもかっこいいです。
ウイザードライバー。こちらはそのまま。しかし、前回のポロポロ取れる不具合を改善するためにドラゴン系スタイルから接続方法が変りました。なので、ポロポロ落ちることはなくなりました。
腰にはリングホルダー。フレイムスタイルも付いていますので、穴が埋まっています。
両手にはめ込まれた指輪も小さいながら良く出来ています。
右手の指輪はドライバーオンウィザードリングのみなのは変らずですが、左手はフレイムドラゴンウィザードリングがはめられています。
細かいですが、ドラゴン系の特徴である角もあります。
最後にフレイムスタイルと比較。
フレイムドラゴンの方が大きいですね。顔の大きさは全然違いますね。
ACCESSORIES:付属品
付属品。握り手×2、開き手3種×2、持ち手2種×2です。
ウィザーソードガンはソード、ガンモードの2種が付属します。これは前回と同じです。
必殺技発動時の再現のために手も開きます。この仕様も一緒。
こちらは右手をかざす用のウィザードライバー。差替えで再現です。
そしてメインのドラゴスカル。胸パーツを外して差替えます。
頭や目はクリアパーツです。
両サイドの角のようなものは上下に動きます。
口もしっかりと開きます。歯の造形もしっかりしています。とげとげです。
最後に専用台座です。
スペシャルウィザードリングの絵柄がプリントされています。
MOVING PART:可動
可動。
肩は独立可動。腕も大きく動きます。
首の関節は前回から改善されており、首が長くなっています。可動も広くなりました。
腰は良くまわります。
ローブが邪魔です。脚は各関節がやわらかめですが、あまり問題なさそうです。
ACTION:アクション
ここからポージングを。
晴人「さぁ、ショータイムだ。」
フレイムドラゴンウィザードリングを使用して変身する、ウィザードラゴンの力を宿したフレイムスタイルの強化形態。自身のアンダーワールドでドラゴンに力を求め、ドラゴンが力を貸すことにより変身が可能となった。基本カラーは赤。
フレイムスタイルと同様に炎や熱を操る能力を備え、身体能力がバランス良く強化されている。スペシャルウィザードリングを使用することで胸部にウィザードラゴンの頭部・ドラゴスカルが具現化し、強力な火炎放射を放つことが可能(wiki引用)
スタイルの改善のおかげで本当にかっこよくなりましたね。アクションがきまりますね。
フレイムスタイルからウィザーソードガンのソードモードを拝借で二刀流を再現。
これはかっこいい。
晴人「フィナーレだ!」
チョウイイネ!スペシャル!!
奇抜な発想の必殺技ですよね。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーウィザード フレイムスタイルのレビューでした。
フレイムスタイルのスタイルの悪さから、フレイムドラゴンののスタイルの良さには満足しました。特に顔の造形の改善は本当にうまくいったなという感じします。
可動も優秀なので、遊んでいて楽しかったです。しかしフレイムスタイルのようになびいたローブはまた付けてほしかったです。
それ以外は充分なくらいの出来でした。
ゆとぴ
「仮面ライダーウィザード」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
【広告】
【広告】