S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ レビュー
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボのレビューです。
BODY
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボのレビューです。
まずは全身。真っ赤なコンボのタジャドルです。上からタカ、クジャク、コンドルです。
左腕には専用武器のタジャスピナーを装備しています。
オーラングサークルは三つの絵柄で鳳凰のような絵柄を作りだしていますね。
バストアップ。真っ赤な頭部に真っ赤な目です。もちろんバイザーもクリアパーツで再現しています。
メダルも真っ赤。
両腰にはいつものオースキャナーとオーメダルネスト。
ACCESSORIES
付属品の手首です。
こちらはいつものメダジャリバー。
MOVING PART:可動
可動。
首や腕は広く動かすことができます。
腰は良くまわります。
脚は良く開きます。足首は相変わらずあまり動かないです。
ACTION:アクション
ここからポージングを。
タカ・クジャク・コンドルのメダルを使用して変身する鳥系コンボにしてオーズの中間強化形態。基本カラーは赤。タカヘッドがこのコンボ時のみタカヘッド・ブレイブへと強化され、オーラングサークルはタトバコンボと同様に金縁で、タカが頭部・クジャクが胴体(翼)・コンドルが脚部となって一体の不死鳥を描く構図になるなど、他のコンボとは一線を画す外見上の変化が見られる。さらに変身時は全身が赤く輝くと共に炎を発する。コンボチェンジ時の音声コールは「タージャードルー!」。背中のクジャクウイングで空中を超音速で飛翔する固有能力を備え、体中に付加された羽・爪状の外骨格による格闘戦、タジャスピナーからの火炎弾・火炎放射・クジャクアームからのクジャクフェザーといった豊富な飛び道具を使用して空中から敵を翻弄・急襲する戦法を得意とする。(wiki引用)
タジャドルは個人的に全ライダーで一番好きなライダーですね。
メダジャリバーもにあっていますね。
ギガスキャン!!
平成ライダーの最終決戦は大体最強フォームか、基本フォームで決着をつけていましたが、オーズでは所謂中間フォームであるタジャドルで決着つけていたのがなんとも印象に残っています。
以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボのレビューでした。
文句なしに劇中通りにかっこよく作られていたと思います。特に頭部やタジャスピナーなどの造形は本当に丁寧に作られていました。
この後発売されたエフェクトセットと合わせて遊ぶと、満足度の高いフィギュアになると思うので、わたしみたいなタジャドルファンはぜひ手に入れてみてください。
ゆとぴ
「仮面ライダーOOO」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる