S.H.フィギュアーツ EX バトルホッパー レビュー
【広告】
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
S.H.フィギュアーツ EX バトルホッパーのレビューです。
BODY:全身
S.H.フィギュアーツ EX バトルホッパーの登場です。こちらもリニューアル版が発売しますので、その前にレビューします。
まずは全身。こちらのバトルホッパーは以前発売された装着変身用のバイクのリデコです。なので、大きさなどはフィギュアーツに合わせているわけではありません。
目はクリアパーツです。
装着変身時代のものとはいえ、もともと細かい造形は良かったので、フィギュアーツと並べても問題は無いですね。
計測器などは特に造形されていません。
BLACKをのせてみました。
ちょっと腰が浮きます。
ACCESSORIES:付属品
付属品。専用台座が付属します。
ACTION:アクション
ここからポージングを。
ゴルゴムが世紀王専用マシンとして開発した自我を持つメカ生命体。光太郎がゴルゴムから脱出した際に奪取して愛車にしており、バッタのようなオフロードバイクの姿をしている。「モトクリスタル」を動力源とし、「リライブタンク」の働きで自己再生能力を持つ。
BLACKが搭乗すると体内にあるキングストーンとモトクリスタルのパワーが融合され、最大の力を発揮する。この状態で放つ体当たり技「ダイナミックスマッシュ」はコンクリートの壁をも容易く打ち破る。また自我を持つため、BLACKの危機に際しては指令がなくても独自の判断で行動する。
世紀王の命令以外は一切聞かないため、光太郎=BLACK以外ではシャドームーンしか操ることが出来ない(ただし、自分の判断で杏子を乗せた事もある)。最終決戦ではシャドームーンに操られるも、共に戦ってきたBLACKを守る意思が勝ち、BLACKのキングストーンフラッシュを受けて反旗を翻し特攻、サタンサーベルで切り付けられながらもリライブタンクを爆発させてシャドームーンに大ダメージを与えるが、同時に自己再生能力も失い「ア…、アリガトウ…ラ、ライダー…」と初めて言葉を発した後、息を引き取った。(wiki引用)
ちょこんと乗せるよりはアクションさせた方がいいかも。
ウィリーは結構かっこいい。
以上S.H.フィギュアーツ EX バトルホッパーのレビューでした。
基本的には装着変身時代のものと変りなかったですが、塗装などはメタリックグリーンになっており、見た目はさらによくなっていましたね。しかしやはりフィギュアーツ用に作られたわけではないので、座らせるのが難しいのはバイク玩具としてはいただけないですね。
こちらもBLACK同様にリニューアル版に期待しましょう。
ゆとぴ
「マシン」のレビューをみる
「S.H.フィギュアーツ」のレビューをみる
【広告】
【広告】