figma
figmaをカテゴリ別にみる
2018年5月14日
figma新作!『ニンジャバットマン』からニンジャバットマンが登場!
2017年8月1日
figmaより『黒子』が参考出品!これはシンケンジャーと並べられるぞ!
2017年6月16日
figma 勇者ヨシヒコ レビュー
2017年5月16日
figma デッドプール予約開始やああああ!!買ったら3人の俺ちゃんに
2016年12月23日
figma ブラック・マジシャン・ガール レビュー
2016年6月3日
figma 闇遊戯 レビュー
2016年2月7日
figma 木之本桜 制服ver.レビュー
2015年6月26日
figma カードキャプターさくら 木之本桜 レビュー
2013年12月27日
figma 江頭2:50 レビュー
2013年11月9日
figma ブラック★ロックシューター THE BEAST レビュー
2013年11月9日
figma WRS レビュー
2013年11月8日
figma 黒衣マト レビュー
2013年11月7日
figma ブラック★ロックシューター レビュー
2013年11月7日
figma アルティメットまどか レビュー
2013年11月6日
figma 鹿目まどか レビュー
2013年11月6日
figma 化物語 千石撫子 レビュー
2013年11月5日
figma 化物語 神原駿河 レビュー
2013年11月5日
figma 化物語 戦場ヶ原ひたぎ レビュー
2013年11月4日
figma 仮面ライダーオニキス レビュー
2013年11月4日
figma 仮面ライダードラゴンナイト レビュー
2013年10月21日
figma 初音ミク 応援ver. レビュー
2013年10月19日
figma 中野梓 制服ver. レビュー
2013年10月18日
figma 琴吹紬 制服ver. レビュー
2013年10月17日
figma 田井中律 制服ver. レビュー
2013年10月17日
figma 秋山澪 制服ver. レビュー
2013年10月17日
figma 平沢唯 制服ver. レビュー
2013年10月16日
figma 柊かがみ コスプレver. レビュー
figmaはマックスファクトリーが企画・開発を行い、グッドスマイルカンパニーが販売している可動フィギュアシリーズです。
2008年の「長門有希 制服ver.」を第一弾として現在も続いている大人気フィギュアブランド。
特徴としては12、3cmほどの身長で全体的に細身なフィギュアが多い。可動は非常に柔軟で広範囲なので、様々なアクションポーズをとらせることが可能。
ラインナップにはアニメキャラクターが大半を占めています。
二次元キャラクターの立体化、可動化したフィギュアとしてはハイクオリティな造形を実現しています。
劇中のように豊かな表情を再現するため、表情パーツをが数多く付属。表情のついたそのキャラクターらしいポージングをさせることが可能です。
付属品には他にも手首や武器、台座、ジップ付きの袋があり、特に後者二つはfigma独自の物を使用しています。
台座はフィギュア本体を挟む形式ではなく、背中の穴に差し込むタイプなため、大抵のフィギュアの背中には穴が空いています。見た目は悪くなりますが、その分安定性があり、バンダイから発売されているフィギュアを挟み込むタイプの魂ステージのように、フィギュアの体格に左右されることもほとんどありません。
価格帯は当初手軽に買えることを目標に2500円前後でしたが、現在は5000円近くまで高騰しているので、価格面での問題があります。
近年はfigFIXと呼ばれる非可動のシリーズも展開しています。
公開日:
最終更新日:2017/07/11