ジェームズ・ガン監督、ドラックスがなぜ緑の肌ではなくなったかを明かす ー 「緑の色は難しい」
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
先日にはゲーム化も発表されたますます人気の高さを見せつけている『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』。今作は今後Disney+ (ディズニープラス)でのスピンオフ作品2つと、完結編となる『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:Vol.3』の公開を控えているが、映画に登場するキャラクターたちのなかにはコミックからイメージが少し変わっているキャラクターがいるのをご存知だろうか?
それがドラックスだ。彼はコミックでは緑の肌にタトゥーのような模様が施された姿であるが、実際の映画ではグレーの肌に変更されている。
この理由についてはジェームズ・ガン監督が明かしてくれた。
ガモーラは青い肌だったかもしれない?
ジェームズ・ガン監督はツイッターにてファンからの質問に答える形式でドラックスの肌の色がコミックから変更された経緯を話してくれた。
Because there were enough green people in the MCU and green is the most difficult color to get to look like actual skin. We tested a lot of colors and the grey simply looked best for the character. https://t.co/fRdSzzpsJM
— James Gunn (@JamesGunn) June 16, 2021
緑という色は映像や画像において加工するのに最も難しい色だ。クロマキーという言葉を聞いたことある人も多いだろう。大体は緑色となっており、映像においては透過されてしまうことがある。
また緑の色合いを映像で表現するのもなかなか難しく、調整を行うのに時間がかかってしまうのだ。
そのような理由とドラックスに合うということから彼の肌の色はグレーに変更されたとのことだ。
一方で緑の肌のままであるガモーラについては苦慮したこともガン監督は話している。
The worst. A total pain. I almost turned her blue. But, you know, Avatar vibes. https://t.co/MWoJizyZsD
— James Gunn (@JamesGunn) June 16, 2021
ガモーラの緑の肌にも大変苦労したとのことだが、青い肌にすることで『アバター』を想起させてしまうとも話している。しかもすこし厄介なことに『アバター』でメインキャラのネイティリを演じたのはガモーラと同じゾーイ・サルダナなのだから、余計に関連付けてしまうのは簡単に想像することができる。
それでも世界トップクラスの映像製作チームによって製作された『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』は一気にマーベルの人気キャラクターに押し上げられている。その点は非常に素晴らしいポイントだろう。
今後も更なる作品のガーディアンズたちの活躍に期待をしておこう。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:Vol.3』は2023年5月23日に全米公開予定だ。
MCUシリーズが見放題
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の記事をみる

マーベルレジェンド新作!ソー&ロケット&グルートがラインナップ!

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:Vol.3』、やっぱり2020年に公開か? - 一部海外メディアが報道

マーベルセレクト新作!『GOTG』から「スターロード&ロケット」、「ドラックス&グルート」登場!

『ザ・スーサイド・スクワッド』&『GotG:Vol.3』公開延期はなし! - ジェームズ・ガン監督がコメント

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:Vol.3』は”ロケットの物語が終わる”? ー 監督が意味深コメント

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:Vol.3』、アダムウォーロック役俳優を募集中か ー 撮影は21年下半期
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のレビューをみる
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。