『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』、MCU史上初の”アレ”があった ー 監督「台本にはなかった」
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
※この記事には『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』のネタバレが含まれています。ご注意ください。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』では、MCU作品で初めてFワード(F**kの意味)が使用されていることでにわかに話題になっている。
ジェームズ・ガン監督は、この衝撃的なセリフがどのようにして映画に盛り込まれたのか、そしてディズニー社がそのセリフを削除するよう求めるのではないかと心配していたことを、海外メディアとのインタビューで明かしている。
ちなみに該当のシーンは、クリス・プラット演じるスターロードが、カレン・ギラン演じるネビュラに対して、カウンター・アースで車のドアを開ける方法を教える場面で、「open the f***ing door」というセリフを吐く場面だ。これがマーベル・スタジオ作品で初めてのFワードとのことだ。
ガン監督の決断によって、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』はある意味では歴史的な瞬間を持つ作品になったのだ。初めてのFワードが登場したことで、今後のMCU映画のインパクトがあることは間違いないだろう。
次にこのワードが登場することが予想されるのは『デッドプール3』だが、この映画は『ガーディアンズ』とは異なり、Fワードだけは済まない描写も多く予想される。果たしてディズニー社はどこまでそういった表現を許容していくのか注目だ。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』は2023年5月3日より劇場公開中だ。
MCUシリーズが見放題
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の記事をみる
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のレビューをみる
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。