エリザベス・オルセン、マーベルとの契約で逃した役がある? ー 「抜け出すことができなかった」
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
MCU新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』でもメインキャラクターとして活躍するスカーレット・ウィッチを演じるエリザベス・オルセンは、いまやシリーズにとっても欠かすことができない人気女優として飛躍をしている。
そんな彼女だが、マーベル・スタジオとの契約によって出演を希望していた作品への参加が叶わなかったことがあることを海外メディアのComicbook.comのインタビューのなかで明かしている。
ちなみにその作品というのがヨルゴス・ランティモス監督の2015年公開作品『ロブスター』。
もちろんタイミング的な問題もあるとは思うが、結果的には複数作品をかけてスカーレット・ウィッチことワンダ・マキシモフは非常の魅力的なキャラクターになっていくことができたのもまた事実だ。
当時の彼女もキャラクターがこのような道をたどるとは思っていなかったようで、『ワンダヴィジョン』の製作が決まった際は「素晴らしい機会だった」とコメントしている。
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』以降のスカーレット・ウィッチの登場作品がどうなるかはわかっていないが、現在でも人気キャラクターであることは変わらず、今後もさらなる活躍ができる場所に期待をしておこう。
映画は2022年5月4日より日本でも劇場公開中、『ワンダヴィジョン』はDisney+ (ディズニープラス)で全話配信中だ。
『ドクターストレンジ』配信中!
「ドクターストレンジ」の記事をみる

サム・ライミ監督、『ドクターストレンジMoM』への『ワンダヴィジョン』の影響を明かす ー 「脚本執筆中でした」

コスベイビー新作!『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』から4種がラインナップ!ドクター・オクトパスも!

『ドクターストレンジMoM』、なぜ”あのキャラ”は死んでいった? ー 「狂気を見つける必要があった」

『ドクターストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』からPOP!新作アイテムが判明 ー 新たなストレンジや新キャラも

『ドクターストレンジMoM』スカーレット・ウィッチの活躍はストレンジ並み? ー ギリギリまで調整との情報も

『ドクターストレンジMoM』、削除されたモルドのシーンとは? ー スカーレット・ウィッチと関連も
「ドクターストレンジ」のレビューをみる
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。