【予約開始】Figure-rise Standard新作!仮面ライダーディケイドが2020年12月発売!ネオディケイドライバーも付属!
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。バンダイスピリッツの人気プラモシリーズから新作アイテムが登場!
出典:(C)BANDAI SPIRITS、©石森プロ・東映
⇒「Figure-rise Standard 仮面ライダーディケイド」の販売ページ
Figure-rise Standard 仮面ライダーディケイドが2020年12月に発売決定!
仮面ライダー響鬼に続いて、世界の破壊者もついにキット化!ぱっと見の再現度は概ね良好なようで期待できそうですね。
特徴的なマゼンタとホワイトのカラーリングに、皮周りのマッシブなアーマーなどを劇中スーツに近い形で再現しています。すらっとしながらも力強い姿もディケイドのイメージに近いですね。
出典:(C)BANDAI SPIRITS、©石森プロ・東映
マスクに関しては緑の複眼が少しばかり面積が広く感じますね。ディケイドのマスクは立体化もかなり難しいようで、少しの違いがあるとすぐに違和感に気づいてしまうのも特徴です。このあたりをサンプルからどのように変更していくのかも注目ポイントですね。
出典:(C)BANDAI SPIRITS、©石森プロ・東映
付属品にはディケイドの専用武器であるライドブッカーが付いてくる!ガンモードとソードモードの2つがそれぞれ付属してくるかたちのようですね。腰にマウントするライドブッカーにはカードを収納することもできるのかな?
ちなみにライダーカードにはカメンライド系やFFA系のカードなどが多数収録予定。公式サイトでは仮面ライダージオウのカードもあったため、平成ライダーを網羅した内容にも期待ですね。
出典:(C)BANDAI SPIRITS、©石森プロ・東映
またオプションパーツにはネオディケイドライバーも付属!『仮面ライダージオウ』に登場した際のパワーアップしたディケイドを再現可能!ベルトのライダークレストも非常に細かい再現。内部にもカードを装填することもできそうですね。
他のFigure-rise Standardのライダーにもディケイドライバーを付けることができたら、カメンライド遊びも楽しめるけどさすがにそれはできないかな?改造を施してみてできるかどうか試してみたいですね。
「Figure-rise Standard 仮面ライダーディケイド」は2020年12月に発売予定!
「Figure-rise Standard」の記事をみる

Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT ZERO レビュー

Figure-rise Standard新作!仮面ライダー響鬼が2020年10月に発売!太鼓エフェクトも付属!

Figure-rise Standard新作!クウガ アメイジング&ライジングマイティセットが2020年8月発売!

Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ マイティフォーム レビュー

Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT TIGA(ウルトラマンティガ) レビュー

Figure-rise Standard 仮面ライダークウガ マイティフォームが3月発売決定!プラモでクウガを組み立てろ!
「仮面ライダーディケイド」のレビューをみる
コメント失礼致します。
こちらのブログを楽しく閲覧している者です。
こちらの商品発表の際に、ディケイドドライバーを他のライダーに取り付けられる互換性アダプターを付属とのコメントがありました。
また、今後の発売商品にも互換性アダプターを付属させ、付け替えできるようするみたいです。
以下に公式の発表動画リンクを記載致しますので、お時間のある時にでも観てみてください。
https://youtu.be/W9rdPntSsWM
お!そうなのですね!
カメンライド遊びができるのは嬉しい!わざわざ情報もありがとうございます!
そしてそのお名前良いですね笑