「DXナースデッセイ号」が21年10月に発売!同時に連動するライブカメラヘッドも登場!
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
『ウルトラマントリガー』からついにあの母艦が商品化!
出典:(C)BANDAI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
DXナースデッセイ号が2021年10月に発売!
『ウルトラマントリガー』のGUTS SLECT隊員たちの母艦として機能しているナースデッセイ号が、秘めたる変形ギミックを発揮して、宇宙竜ナースを模したバトルモードに変形するぞ!
出典:(C)BANDAI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
ハンガーモードには別売りのガッツファルコンをドッキングさせることもできるようになっているぞ。また本体には全12種類の音声が内蔵されており、劇中効果音を楽しむことも可能だ。
渦巻変形の言葉通り、グルグルと回るように変形するナースデッセイ号を楽しむことができるぞ!
出典:(C)BANDAI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
またDXナースデッセイ号の初回特典には、ガッツスパークレンスと連動するナースキーも付属!ガッツスパークレンスに装てんすることで、専用音声が発動するぞ!
また同時に連動アイテムも登場!
出典:(C)BANDAI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
DXナースデッセイ号対応ライブカメラも発売!
その名の通りナースデッセイ号のヘッドを模した形状のライブカメラとなっており、実際に撮影を楽しむことができるぞ。
小型カメラで撮影した映像は、スマートフォンアプリの「ヒーロータイム ウルトラマン」から視聴することができるようになっているぞ!
出典:(C)BANDAI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
アプリを視聴することができるスマートフォン用の台座も付属してくれるのもありがたいポイントだ。
出典:(C)BANDAI、(C)円谷プロ (C)ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
またライブカメラヘッドはそのままDXナースデッセイ号に取り付けることが可能で、幅広い連動遊びを楽しむことができるぞ!
「DXナースデッセイ号」&「DXナースデッセイ号対応ライブカメラヘッド」は2021年10月に発売予定!
「ウルトラマントリガー」のレビューをみる
「DX玩具」の最新情報をみる

ウルトラマンデッカー専用武器「DXウルトラデュアルソード」が22年8月27日発売!ガッツハイパーキーもセットに!

DX虎龍攻神(トラドラゴンジン)が22年8月27日発売!ドラゴンとトラが合体して巨大ロボに!

デモンズトルーパーに変身!DXトルーパースパイダー&クワガタバイスタンプセットが22年12月発売!

ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンデッカー&DXガッツホークが22年7月に発売!

『ゴーカイジャー』以降の追加戦士&フリント ツーカイザーに変身!「ゴーカイツイカーユニット」が23年1月発売!

仮面ライダーアルティメットリバイ&バイスに変身!DXギファードレックスバイスタンプが6/25に発売!
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。