【予約開始】「DX必冊ホルダー&ジャッ君と土豆の木ワンダーライドブック」「DXピーターファンタジスタワンダーライドブック」が発売!セイバーパワーアップ!
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。ついに発表された『仮面ライダーセイバー』!
早くも変身アイテムのおもちゃ情報も解禁されました!
DX必冊ホルダー&ジャッ君と土豆の木ワンダーライドブック
⇒「DX必冊ホルダー&ジャッ君と土豆の木ワンダーライドブック」の販売ページ
「DX必冊ホルダー&ジャッ君と土豆の木ワンダーライドブック」が2020年9月上旬に発売決定!
毎年恒例のホルダー系アイテムが今年もきましたね。
今回は両サイドにつけることができるホルダーと、パワーアップアイテムのジャッ君と土豆の木ワンダーライドブックがセットになっています。
出典:(C)BANDAI、(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
ジャッ君と土豆の木ワンダーライドブックは見てわかる通り「ジャックと豆の木」をモチーフにしたアイエムということで、表紙には巨大な豆の木を這い上るジャッ君と思しき人物が描かれている。
表紙を開くと「とある少年が、ふと手に入れたお豆が巨大な木となる不思議な話」という語り音声が発動する。
出典:(C)BANDAI、(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
仮面ライダーセイバーがソードライバーのスロットに装てんすることで、仮面ライダーセイバー ドラゴンジャッ君に変身することが可能!音声には「二冊の本を重ねし時、聖なる剣に力が宿る!ワンダーライダー!」「二つの属性を備えし刃が研ぎ澄まされる!」という特殊音声も発動する!
ジャッ君と土豆の木ワンダーライドブックを使ったセイバーは左半身がグリーンとなり、剣にも豆の木のツタが巻き付いた特殊な姿に変わることができる。
出典:(C)BANDAI、(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
必冊ホルダーは剣を納刀し、再び抜刀することで必殺技の発動が可能!「烈火居合」「読後一閃」の必殺技音声も発動することができるようになっている!
「DXソードライバー必冊ホルダー&ジャッ君と土豆の木ワンダーライドブック」は2020年9月上旬に発売予定!
⇒「DX必冊ホルダー&ジャッ君と土豆の木ワンダーライドブック」の販売ページ
DXピーターファンタジスタワンダーライドブック
出典:(C)BANDAI、(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
⇒「DXピーターファンタジスタワンダーライドブック」の販売ページ
続いては単体アイテム!
「DXピーターファンタジスタワンダーライドブック」が2020年8月上旬に発売!
見てわかる通り世界中で有名な童話「ピーターパーン」をモチーフにしており、表紙にはピーターらしき少年が空を飛ぶ様子が描かれている。右下にはフック船長のフックがチラリしているのがポイントですね。
出典:(C)BANDAI、(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
表紙を開くと「とある大人にならない少年が繰り広げる夢と希望のストーリー」という起動語り音声が発動する!
出典:(C)BANDAI、(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
ソードライバーに装てんすれば仮面ライダーセイバー ドラゴンピーターに変身することが可能!
2冊の装てん時の音声は基本的には同じようですね。音声を楽しむというよりは絵柄を含めてビジュアルを楽しむと考えた方がよさそうです。
気になるのはDXピーターファンタジスタワンダーライドブックが主要アイテムより早い8月上旬発売の点ですね。おそらく『仮面ライダーゼロワン』の夏映画になにか関係してくるのではないかと勝手に予想しています。
昨年はフライングファルコンプログライズキー、その前はビルドライドウオッチと先行発売されてきたので、映画の公開も楽しみにしておきましょう。
「DXピーターファンタジスタワンダーライドブック」は2020年8月上旬に発売予定!
「DX玩具」の記事をみる
「仮面ライダーセイバー」のレビューをみる
青鬼スートドラゴン騎士道精神
ワンダーライドブックのジャックんとど豆の木は単品でブックだけは売ってないのですか?
DX版はホルダーのセットでしかないですねー。食玩かガシャポン版しか単品版はないようです。