新ロボ!DXグレイトフルフェニックスが2020年10月24日に発売!ストーンの輸送モードも!
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。『魔進戦隊キラメイジャー』より新たなロボが登場!
出典:©BANDAI、(C)2020 テレビ朝日・東映AG・東映
DXグレイトフルフェニックスが2020年10月23日に発売決定!
もはや毎年恒例に近いような3号ロボで、前面にはクリスタルをイメージしたクリアパーツを使用した、大きなフェニックスのような胸飾りが印象的ですねぇ。太いスタイルもとても力強い印象。
レッドにシルバー、ゴールド、そしてブルーのクリスタル見た目的にもキラキラでド派手となっている。
手にはアックス型の武器を持っているのも特徴ですね。劇中の活躍が楽しみすぎる。
出典:©BANDAI、(C)2020 テレビ朝日・東映AG・東映
ストーンモードは2体に分離することで実現。主にグレイトフルフェニックスの本体となるゴールドのストーン、おそらく全体がクリアパーツでできたブルーのストーンと、これもまた派手な組み合わせになっていますね。
出典:©BANDAI、(C)2020 テレビ朝日・東映AG・東映
そして2つのストーンはブルーの魔進オラディンとゴールドの魔進ハコブーに変形も可能!
鳥型ロボとジェット機型のロボという組み合わせで、どちらも大空を飛ぶ魔進となっている。ジェッタ、ヘリコと合わせて飛行系の魔進がこれで4体目となりました。意外と多いかも?
出典:©BANDAI、(C)2020 テレビ朝日・東映AG・東映
またハコブーは裏返すことで、カーゴモードに変形が可能!
カーゴモードでは魔進たちを乗せて飛行状態を再現できる!両翼にはマッハとヘリコ、前方にはジェッタ、後部にはファイヤーがのるというなかなかの輸送力!(ショベローはファイヤーについてるけど)
ファイヤーもしっかり全体を乗せることができるので、全長の大きさも相当なものだとわかりますね。ほかの武器系の魔進がのせあれるのかも気になるところでしょう。
「DXグレイトフルフェニックス」は2020年10月23日に発売予定!
「DX玩具」の記事をみる

ゼンカイジャーに変身!「DXギアトリンガー」が2021年3月6日に発売!センタイギアを全認識可能!

仮面ライダー最光に変身!「DX光剛剣最光&聖剣サイコウドライバー」が2020年12月26日に発売!

スピンオフ『ゼロワン Other 仮面ライダー滅亡迅雷』が21年3月に公開決定!ディスク初回特典には「マブレインゼツメライズキー&滅亡迅雷ドライバー」も

ウルトラゼットライザーのメモリアルエディションが公式通販で2021年5月発売! - キャラボイスもあり!

DX無銘剣虚無&覇剣ブレードライバーが2021年3月に発売! - 仮面ライダーファルシオンに変身!

DXエモーショナルドラゴンワンダーライドブックが21年3月に限定発売! - 劇場版に登場!
「魔進戦隊キラメイジャー」のレビューをみる