DXギガントドリラー&魔進マゼラン&ダストンが7月4日に発売決定!セット版も登場!
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。ようやく新作エピソードの放送も再開した『魔進戦隊キラメイジャー』より、6人目の戦士キラメイシルバーのロボと、新たな魔進のおもちゃ情報が公開!
DXギガントドリラー!
(C)BANDAI、(C)2020 テレビ朝日・東映AG・東映
まずはキラメイシルバーの愛機であるギガントドリラーが登場!
魔進形態では3つのドリルが全面に配置された男心をくすぐるデザインに、オレンジカラーで、背面にはアームも装備している重機を思わせるフォルムがまた堪らない!
ドリルはクリアパーツとなっており、コロ走行と連動して回転するギミックも搭載されている。
\#ギガントドリラー 玩具最速レビュー!/
こんにちは!戦隊宣伝担当Yです!#キラメイジャー から待望の新ロボ登場!
しかも今週7月4日に発売!✨…ということで皆さんに本商品の遊び方を
わかりやすくお伝えするために
誰よりも早く「魔進変形」してみました!!!https://t.co/CfLaJvy6td pic.twitter.com/I1OMGryrib— スーパー戦隊おもちゃウェブ公式 (@bandai_sentai) July 1, 2020
実際にコロ走行させている動画が公式から上がっていますが、なかなか小気味の良い感じ。
後部のアームは実際に動かすことができ、付属のキラメイストーンをつかんで、格納することも可能!
ギガントドリラーが他の魔進と異なるのは、ストーン自体が魔進に変形するわけではなく、どちらかというとマシンとストーンが合体することで、ギガントドリラーになる点がユニークですね。
またキラメイストーンを格納することで内部にあるLEDの発光ギミックも発動することが可能!
(C)BANDAI、(C)2020 テレビ朝日・東映AG・東映
そして変形することで、キラメイシルバーのロボ・ギガントドリラーにすることができる!
全体的にずっしりとした力強いスタイルで、まさにパワータイプといった印象。
右腕にはドリル、左腕にはアームを装備!膝にはキラメイシールが貼られたクリアパーツもありますね。
劇中での活躍が楽しみ過ぎる!
『DXギガントドリラー』は2020年7月4日に発売!
魔進マゼラン&魔進ダストン!
(C)BANDAI、(C)2020 テレビ朝日・東映AG・東映
(C)BANDAI、(C)2020 テレビ朝日・東映AG・東映
続いては新たなウェポン魔進の、魔進マゼランと魔進ダストン!
マゼランはミキサー車をイメージしたグリーンカラーのクリアパーツ成型となっており、ダストンはゴミ収集車をイメージしてブルーのクリアパーツを使用している。
ともに単独変形することでストーンから魔進形態、そしてマゼランはミキサーガンに、ダストンはなんと掃除機に変形が可能!
まさかヒーローの武器に掃除機がくるとは・・・。仮面ライダービルドの掃除機フルボトル以来となりますね。
(C)BANDAI、(C)2020 テレビ朝日・東映AG・東映
また魔進マゼランと魔進ダストンは、ギガントドリラーとも合体が可能!
複数あるアームを活かして同時に2体の魔進を装備できるのはギガントドリラーならではのギミックですね。
またDXギガントドリラー&魔進武装セットとして3体の魔進がセットになったものも同時に発売予定なので、こちらもチェックしておきましょう!
『DX魔進マゼラン&魔進ダストン』、そして『DXギガントドリラー 魔進武装セット』は2020年7月4日に発売予定!
「DX玩具」の記事をみる

新戦士”ツーカイザー”に変身!「DXギアダリンガー」が2021年4月24日発売!オーレン&シンケンギアも?

発進遊びが可能!「特空機2号ウインダム&特空機格納庫ディスプレイセット」が2021年10月限定発売!

ウルトラマントリガー変身アイテム「DXガッツスパークレンス」が21年7月発売!ティガのハイパーキーもラインナップ!

ウルトラマントリガーの専用武器「DXサークルアームズ」が2021年7月下旬に発売決定!

ブレイズがパワーアップ!「DXタテガミ氷獣戦記ワンダーライドブック」が2021年4月下旬に発売!

DXエレメンタルドラゴンワンダーライドブックが21年3月27日に発売!エレメンタルプリミティブドラゴンに変身!
「魔進戦隊キラメイジャー」のレビューをみる