『アベンジャーズ インフィニティウォー』第2弾予告は何があった?ポイントを総まとめ!
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。ようやく第2弾の予告編が公開された『アベンジャーズ/インフィニティウォー』。
多くの新規カットが含まれており、なかなか頭の整理がつかない人も多いことでしょう。
ということで、今回は個人的に気になった点をピックアップしながらまとめてみました!
目次
- 1 サンクタム・サンクトラムにいるガモーラと会話するトニー
- 2 ポータル型宇宙船のようなものを追うアイアンマン
- 3 アガモットの眼を開くドクターストレンジ
- 4 ワカンダに訪れるキャプテンアメリカとブラックウィドウ
- 5 立体ビジョンでなにかを映し出すシュリ
- 6 スターロードと会話するトニー
- 7 ハルクバスターの全容
- 8 新たな武器を手にするソー
- 9 子供のガモーラの手とサノス
- 10 ブラックオーダーに取り囲まれるロキ
- 11 スターロードと共闘するドクターストレンジ
- 12 苦悶の表情のソー、ドクターストレンジ、キャプテンアメリカ
- 13 アーマーが破壊されたトニー
- 14 セピアカラーの星はどこなのか?
- 15 まとめ:ホークアイとアントマンは確認できず
サンクタム・サンクトラムにいるガモーラと会話するトニー
出典:©MARVEL、©Disney
出典:©MARVEL、©Disney
前回の予告では最後のほんの1シーンしか登場していなかった、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』が本予告では本格的に登場。
予告の冒頭シーンでは、ガモーラがトニー・スタークと会話するシーンがあります。
この会話の内容としてはサノスや、インフィニティストーンが集まった場合の脅威について警告しています。
場所はドクターストレンジが守るニューヨークのサンクタム・サンクトラムだと思われます。
ポータル型宇宙船のようなものを追うアイアンマン
出典:©MARVEL、©Disney
出典:©MARVEL、©Disney
今回の予告にも空に浮かぶポータル型宇宙船のような物体が登場。高速での移動も可能なようです。
そしてそれを追うアイアンマンと、スパイダーマン。
スパイダーマンは以前にもこの宇宙船のようなものにしがみつくシーンが確認されていました。
出典:©MARVEL、©Disney
果たしてこの物体は何なのだろうか?
アガモットの眼を開くドクターストレンジ
出典:©MARVEL、©Disney
これ見よがしにアガモットの眼を開くドクターストレンジ。
その中にはインフィニティストーンの一つ、タイムストーンが入っており、実際に時間を操ることも可能な強力アイテムです。
それを今作でも使うことになるのか?それともサノスに奪われてしまうのか?
ワカンダに訪れるキャプテンアメリカとブラックウィドウ
出典:©MARVEL、©Disney
『ブラックパンサー』を見た方なら見覚えのあると思うこの場所は、ティ・チャラ/ブラックパンサーが国王を務めるワカンダです。
そこにクインジェットを使ってきたと思われるキャプテンアメリカ一行を確認することができます。
メンバーには、ブラックウィドウ、サム・ウィルソン/ファルコン、ジェームズ・ローディ/ウォーマシン、ブルース・バナー/ハルク、ヴィジョン、ワンダ・マキシモフ/スカーレットウィッチ。
出典:©MARVEL、©Disney、EW © 2017 Time Inc.
ローディは足に歩行用の補助アーマーを付けているように見え、『シビルウォー/キャプテンアメリカ』での後遺症を感じませんね。以前公開されたスチル写真でも補助パーツをつけた姿は確認できました。
出典:©MARVEL、©Disney、EW © 2017 Time Inc.
ブルース・バナーは、第1弾予告ではトニーとともにドクターストレンジのいるサンクタムにいる姿も確認されていました。
時系列は不明ですが、バナー博士はニューヨークとワカンダを行き来するようです。
また今作でキャプテンたちがワカンダに集まる理由を、監督がインタビューで答えています。念のためネタバレ注意です。
立体ビジョンでなにかを映し出すシュリ
出典:©MARVEL、©Disney
ティ・チャラの妹で、天才科学者のシュリは、手のひらから立体ビジョンでなにかを映し出しています。
ちょっと荒いのでわかりにくいですが、これはヴィジョンの頭部。
シュリの前にはヴィジョンが横たわっており、何かしらの調査をしていると思われます。
スターロードと会話するトニー
出典:©MARVEL、©Disney
謎の場所でスターロードと会話するトニー・スターク。何やら作戦会議のような会話をしています。
出典:©MARVEL、©Disney
出典:©MARVEL、©Disney
そしてそれを聞くピーター・パーカー/スパイダーマンと、ドラックス。いつものガーディアンズのノリっぽく見えますねw
これは昨年に公開された撮影開始動画に映るものと似ていますね。
おそらくはこのシーンの撮影をしていたのではないかと思われます。
ハルクバスターの全容
出典:©MARVEL、©Disney
今回の予告でははっきりと新たなハルクバスターの姿を確認することができます。
バージョンアップされたハルクバスターは、キャプテンたちとワカンダにおり、サノスの軍隊を迎え撃つ準備をしているし0ンが確認できます。
またそのあとのシーンでは、アウトライダーたちに袋叩きにされてしますうシーンもあり・・・。
ハルクバスターの搭乗者については以前から様々な予想がされていましたが、おもちゃ情報などからその答えが判明しています。こちらはネタバレ注意です。
新たな武器を手にするソー
出典:©MARVEL、©Disney
『ソー ラグナロク』でムジョルニアと右目を失ったソーは、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのロケットとグルートともに行動することが判明したいます。
そしてその中で新たな武器のストームブレイカーを入手することが、おもちゃやフィギュア情報からも判明しています。
雷神として覚醒したソーは、果たしてサノスに対抗することができるのか?
子供のガモーラの手とサノス
出典:©MARVEL、©Disney
さらに予告では、サノスの手を握る小さな緑の手を確認することができます。
おそらくこれはガモーラの過去に関するシーンだと考えられます。
このシーンにはほかにも緑の肌をした人物や、チタウリ軍の兵士のような存在も確認できました。
今作ではガモーラや、同じくサノスによって育てられたネビュラの過去を探るシーンが存在する模様です。
ブラックオーダーに取り囲まれるロキ
出典:©MARVEL、©Disney
予告にはもちろんロキも登場。しかしどこか不穏なシーンとなっています。
ロキはサノスの部下ブラックオーダーたちに囲まれているシーンが確認できます。
ブラックオーダーのメンバーは左から、プロキシマミッドナイト、エボニー・マウ、コーヴァス・グレイヴ、巨体がブラック・ドワーフ(『インフィニティウォー』での名前はカル・オブシディアン)です。
場所は不明ですが、周りには人が倒れていることも確認できます。
もしかしたら『ソー ラグナロク』のポストクレジットシーンの続きかもしれません。
そのシーンでは、アスガルド民を乗せた宇宙船が地球へ向かう途中に、サノスの巨大な船に出くわしていました。
そのままサノスやブラックオーダーたちの襲撃に遭い、ロキがもつ四次元キューブが奪われたのかもしれません。
出典:©MARVEL、©Disney
実際にサノスは四次元キューブを手にしており、それを握りつぶしています。
インフィニティガントレットにはすでにスペースストーンを付けていることもわかっています。
もしこれがアスガルド民の船ならば一緒に乗っているはずヴァルキリーやヘイムダル、コーグなどの戦士たちの行方も気になるところ。
ハルクことブルース・バナーも乗っているはずですが、彼はどうにかして地球への帰還を果たしています。
スターロードと共闘するドクターストレンジ
出典:©MARVEL、©Disney
出典:©MARVEL、©Disney
出典:©MARVEL、©Disney
『アベンジャーズ/インフィニティウォー』では今まで見ることのできなかったヒーロー同士の共闘も楽しみの一つ。
予告にはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのスターロードと、ドクターストレンジの共闘シーンも見ることができます。
ストレンジが魔法陣の足場を作ってスターロードをアシスト、マスクをしたスターロードもなにかに向かって攻撃を放っています。
ちなみにこの映像は、昨年行われてディズニーのファンイベント「D23」の会場限定予告編に登場したシーンです。今回の予告でようやく解禁されましたね。
苦悶の表情のソー、ドクターストレンジ、キャプテンアメリカ
予告にはヒーローたちが苦戦を強いられる場面がいくつか見ることができます。
出典:©MARVEL、©Disney
サノスに頭をつかまれ声をあげるソー。
雷神でもあるソーが片手で相手をするほど、サノスは強大なパワーを秘めています。
このシーンはどこで登場するのかな?
先ほどのロキがブラックオーダーに囲まれていたシーンと共通しているような気もします。ロキがいると思われるアスガルド民の船にソーがいないのは不自然ですしね。
出典:©MARVEL、©Disney
こちらはドクターストレンジが苦しめられるシーン。浮遊マントも失っていますね。
映像の流れからエボニー・マウに苦戦を強いられているようにも見えますが、ミスリードの可能性もありますので、確実なことは言えませんね。
もしエボニー・マウの場合、コミックではその巧みな話術でドクターストレンジは操られていたことがあります。もしこのままストレンジが闇落ちしたら、アベンジャーズにとっても脅威となるでしょう。
出典:©MARVEL、©Disney
予告の最後のシーンは、我らがキャプテンアメリカとサノスが激突。
パワー、スペースと2つのストーンを付けたインフィニティガントレットを受け止めるキャプテン。
苦悶の表情を浮かべるキャプテンに対して、どこか余裕そうなサノスの表情。
果たして勝負の行方は?
アーマーが破壊されたトニー
出典:©MARVEL、©Disney
予告の終盤には、サノスと対峙しているトニー・スタークを見ることができます。
トニーの身を守るはずのアーマーはすでに破壊されているように見えます。完全に窮地に立たされているトニー。
不吉な予感しかしないですが、ここからどう挽回していくのか?
セピアカラーの星はどこなのか?
出典:©MARVEL、©Disney
出典:©MARVEL、©Disney
出典:©MARVEL、©Disney
最後に、予告では随所に見ることのできる瓦礫だらけのこの場所は一体どこなのだろうか?
巨大な建造物も確認できますし、隕石が降る中をスパイダーマンが華麗によけていくシーンも見ることができます。
ここは別の惑星なのか?それとも地球?今のところこの場所にいると思われるキャラは、トニー・スターク、ドクターストレンジ、スパイダーマン、スターロード、ドラックス、マンティス、ガモーラ。
一説によるとこの場所はサノスの故郷タイタンではないかと言われています。
もしそれが本当ならばどんな目的でここの場所を訪れたのか?
今作の最大の謎の一つになりそうですね。
まとめ:ホークアイとアントマンは確認できず
ということで、公開された第2弾予告編を細かく見てきました。
残念ながら今回もホークアイとアントマンことスコット・ラングを確認することはできませんでした。
出典:©MARVEL、©Disney
新しく公開されたポスターにも2人の姿を確認することはできません。もちろんキャスト陣にも名前を連ねてはいませんでした。
彼ら、特にホークアイの行方について以前から様々な憶測がかわされていました。
最近には監督から『ホークアイは特別な場所にいる』とコメントしています。
それがどのような意味なのかは全くわかりません。サノスを迎え撃つ以外のミッションを託されているのか?
ホークアイを演じるジェレミー・レナーや、スコット・ラング役のポール・ラッドも撮影に参加していることは、本人のインスタグラムや撮影の目撃写真から判明しています。
果たして2人はどこにいるのでしょうか?(個人的には話題にもあまり上がらないアントマンの行方が気になります・・・。まるで最初からいなかったようにされている・・・。)
公開まで約1ヵ月半。待ちきれないですねー。
アベンジャーズはどのようにしてサノスを迎え撃つのか、そしてサノスに勝つことができるのか、来年公開される『アベンジャーズ4(仮)』へはどうやってつながるのか、気になることは山積みです。
いろいろな想像を巡らせ、期待に胸を膨らませて公開を待ちましょう!
『アベンジャーズ/インフィニティウォー』は4月27日に日本公開予定です!