『エンドゲーム』トニーの死直後の追悼シーンはなぜ削除されてしまったのか? - 監督『シーンの雰囲気が被ってしまう』
いつもご覧いただきありがとうございます。
です。世界で興行収入1位をたたき出した『アベンジャーズ/エンドゲーム』は、デジタル版の配信を前にした時期から数多くのカットシーンや撮影裏のシーンが公開されていました。
その中でも注目を集めていたのがこちらのカットシーンです。
どうして削除したの!?って思えるぐらい最エモなシーン・・・。泣くしかないぞ#アベンジャーズ #エンドゲーム
— ゆとぴ@アメコミ情報 (@frc_watashi_ame) July 27, 2019
非常に感動的なシーンで、実際の映画の中にもあっておかしくはなさそうですが、なぜカットされてしまったのでしょうか?多くのファンがもった疑問について監督が回答を示しました。
葬儀シーンとの被りのためにカット!
『アベンジャーズ/エンドゲーム』でメガホンをとったジョー&アンソニ・ルッソ監督は、海外掲示板Radditのスレッドに現れ、ファンからの質問に答えています。
その中でトニーの死に哀悼を示すヒーローたちのシーンがなぜカットされてのかの理由を投稿しています。
・Avengers: Endgame Directors Explain Decision to Cut Kneeling Scene
カットされたシーンとトニーの葬儀シーンが似ているというのは以前からファンの間でもカットの理由として挙げられていたものです。監督も今回のコメントで正式に認めています。
テストでは実際の映画の中に入れていたことも明かしていますが、カットシーンと続けて葬儀シーンとなると確かにクドい印象を与えまえす。
ただ気になる点としてカットシーンには、ガモーラが最後のスナップを生き残ったということがわかるものもありました。
2014年から来たガモーラはトニー・スタークはおろか、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのことも知らない状態であり、彼女の膝を立てずにその場を去るシーンが存在していました。
しかし映画の中ではガモーラの生死がわかるような描写はなく、数か月間はファンの間でも論争が繰り広げられていました。哀悼シーンがなくなっても、ガモーラの行方を表すようなシーンが残っていても個人的にはよかったような気がしています。
今回紹介したカットシーンは、『アベンジャーズ/エンドゲーム』のDVD&Blu-rayにも収録されているとのことで、2019年9月4日の発売を楽しみに待っておきましょう。
「アベンジャーズ」の記事をみる

MCUの裏話がのった「ワカンダファイル」発売 - キャプテンが冷凍から生き延びた理由やブラックパンサーのハーブの再開発も

スカーレット・ヨハンソン、ブラックウィドウの死をどのように知ったのか? - 『整理するのに1分かかりました』

【予約開始】S.H.フィギュアーツ新作!『アベンジャーズ』版キャプテンアメリカが2021年4月に発売!食いしばりヘッドや汚れ盾も

【予約開始】S.H.フィギュアーツ新作!サノスがFINAL BATTLE EDITIONとなって登場!新規ブレードや通常状態の左腕も!

トイサピ東京『マーベル・オールスターズ』が登場!2020/11/30~2021/1/31にて期間限定で開幕!

S.H.フィギュアーツ ソー FINAL BATTLE EDITON レビュー
「アベンジャーズ」のレビューをみる