幻のエドガー・ライト版『アントマン』はどうだった? ー 脚本家「マーベルの求める内容ではなかった」
この記事を書いた人

「FRC」の管理人をしているゆとぴです。特撮、アメコミ関連が趣味です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
まもなく公開が迫ってきているMCUフェイズ5最初の映画『アントマン&ワスプ:クアントマニア』。
『アントマン』シリーズとして3作目となり、2015年から続いたものとしては一旦の区切りになると言われている。
メガホンをとるのは全作通してペイトン・リード監督が制作を担当しており、最初から最後まで彼の手によって物語が紡がれていくことになっているが、実は当初、『アントマン』を制作するのはあのエドガー・ライト監督が予定されていたのだ。
ライト監督はのちにプロジェクトから降板しており、彼のマーベル映画は実現することなかった。
シリーズに参戦しているジョー・コーニッシュ氏は海外メディアのインタビューのなかで、エドガー・ライト監督が参加していた当時のことを振り返ってくれた。
エドガー・ライト監督自身が組み上げたものはまだ映画には残っていると話したジョー・コーニッシュ氏。
キャスティングにも絡んでいたということから、彼が目指していたものの一つはまだ『アントマン』シリーズに残っている。
キャストたちに関しては全員がまさにハマり役ともいうべきキャラクターたちだらけで、ポール・ラッドにとってもスコット・ラングというキャラクターは当たり役だったはずだ。
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』には征服者カーンがシリーズ初登場し、予告編からも前2作品とは大きく異る雰囲気の作品となっている。
一部ではスコットの最期になるのではないかともウワサされていることから、今作のラストでスコットやホープたちがどのような運命をたどることになるのか注目しておこう。
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』は2023年2月17日に日本公開予定だ。
MCUシリーズが見放題
「アントマン」の記事をみる
「アントマン」のレビューをみる
誹謗中傷・煽り・未公開作品のネタバレなどは投稿禁止です。